2011年10月07日
AK祭り♪
こんびゃんにゃ~

いや~AK盛り上がってますね~

内輪ですがね~(汗)
皆さんはお好きですか?
私はと言うと、最近のサバゲーは殆どAKですね

理由はシゴコ簡単で「マガジンの容量がデカい」
マルイ標準で600連ですもんね~
これ1本で十分ですもん

特に弾数制限戦で多い600発だと、何も考えずに1本取り付けてフィールドへゴーですもん

それに何だか撃ちやすいし

M4、16系も大好きなんですけどね~
とまあ~なして改めてUPしたかと言うと


BHD戦以来
「AKいいね~♪何か買いたいな~」って仲間が増えて(笑)
マイミクさんではここ1、2日はAKで持ち切り

と言う訳で、私の所有するAKをまとめてUPしてみるので何かの参考にとも思いますので
UPUPしてみましたのん

JG製AKS74Uのレール仕様
フレームがしっかりとしたメタル仕様なので気に入ってます

CYMA製AIMS PMC レール仕様
こいつもフレームはしっかりメタル仕様で気に入ってます

フィールドで見かけた方の居るのでは?
マルイ製AK47の錆錆仕様 スモーキーズガンファクトリー製フォアグリップ付き
アッパーカバーへレール取付
「さびてんねん」と言う商品を塗り本当に錆を起こしてますのん

皆さんも試してみてね

DBOYS製AKMS
DBOYS製のメタルフレームはプレス鉄板の組み合わせなので好みの分かれる所かな

マルイ製AK47改
フロントバレルのショート加工
M4ストック取付
CYMA製レール取付
グリップ・ハンドガード交換
チャージングハンドル交換
マガジンキャッチ交換
セレクター交換など等
DBOYS製SLR106(メタルフレーム)
ハンドガード交換
ハイダー交換
これもフレームはプレス鉄板です

CYMA製AKM 「型番C036A」
こいつはフレームがJG製と同じくしっかり金属です

押収した銃器達


と言う訳で、マイミクさんが気にしている「外装」に焦点をあててまとめると~
<外装>
マルイ製・・・プラフレーム・プラストック・ハンドガード・グリップなどなど基本的にプラです。
DBOYS製・・・プレス鉄板のフレーム ちょっと安っぽいかな?も~少し厚みのある鉄板だとイイかも


JG、CYMA製・・・厚みのある金属フレーム こっち方がリアルにカチャーンカチャーンとスイベルとかが当たると金属音がします

と言う訳です。
まあご自分の用途にあったスタイルのAKを買うのが一番ですかね。。。
でも、まずはマルイ製のAK47(Ⅱ型)で歴史を感じるのもイイかもです

ではでは

タグ :AK