2011年02月21日

SIG551の整備


MASADAが気持ちよくicon06完成したついでに、SIGも弄っちゃいましたface03icon23

結局はレスポンスUPを目指す事にしたので、ご紹介しまーすicon14

FETを取り外すかは現在悩んでますicon10

SIG551の整備

ゲーム未体験のSIG551の中はとても綺麗ですface02

SIG551の整備

さて~SIG551はフルサイズシリンダーが既存ですので、これをM4サイズに加工しますface02
後方排気の方がサイクルUPし易いですからねicon12
手持ちのM4シリンダーの穴位置を確認して、マジックで目印を付けます

SIG551の整備

ボール盤で穴あけ加工icon14

SIG551の整備

グイーンicon12

SIG551の整備

そうするとバリが出ますface02

SIG551の整備

こいつをリューター・ヤスリで削ってバリを完全に取り除きますicon14

ここ!大事!face03

SIG551の整備

で、次にノーマルピストンちゃんを後方排気へ改造face02
見えますか?4つ穴の跡がありますよね~
これを綺麗に開けると4つ穴ホールのピストンヘッドになりますicon12

SIG551の整備

こんな感じですface02
穴開けする時のコツはドリルの刃を外側に出すように斜めに入れると上手くいきますよicon14

SIG551の整備

で、ついでに軽量化icon12

SIG551の整備

夏のドレスのように、スッキリ削りましたicon06
まあ~錘使うので、意味無いかもしれないですが・・・face03
気分的にicon06
サイドレールも削ってみましたicon12

SIG551の整備

で、しっかりグリスUPして気密が取れているのを確認してicon14

SIG551の整備

写真に彫刻刀写ってますよねface02
最近はバリの取り除きとかに、100円SHOPで売っている彫刻刀を使ってますicon12
色んな形の刃があるので、意外にも重宝してますよicon06
ここ!おすすめ!face02

SIG551の整備

で、ついでにメカボの7mmベア加工ですface03

SIG551の整備

適当な台に固定して水平を確認してicon12

SIG551の整備

通称タケコノドリル(ステップルドリル」で7mmへ拡張icon14

SIG551の整備

フランジの収まりがあるので、8mm磁石でフランジの収まる部分を加工face02
このフランジの収まりに使う器具は各種ありますので、後日ご紹介しますね~
オイラは8mm磁石で削ってますicon12

SIG551の整備

バリの出た所を研磨して、7mmベアリングを合わせて完成face02
ここまで来るのに何個メカボをダメにした事か。。。icon10

SIG551の整備

おっと!写真はここまでface02
オイラが使う7mmベアリングはイーグルフォース製なんですicon14
コストと同包数が一番ベストと思いますicon14

国産が良い!とは言いますが、まあ~ねicon12

写真は、マルイのギア軸を削っている所ですicon14
基本的にギア軸は3mmなんですが、マルイ製は微妙に太いので入りませんface03
カスタムギアをお使いになる方は、問題ないんですが~
マルイギアを使う~と言う方はこんな、軸削りが必要になりますので、ご注意くださいねicon14

さて~続きは夕飯の後に!icon01






同じカテゴリー(SIG系アサルト)の記事画像
SIG551の整備 その9 熱いね
SIG551の整備 その8&スモーク&手榴弾完成♪
SIG551の整備 その7&スモーク&手榴弾
SIG551の整備 その6 ストック編
SIG551の整備 その5
SIG551の整備 その4
同じカテゴリー(SIG系アサルト)の記事
 SIG551の整備 その9 熱いね (2011-04-03 22:13)
 SIG551の整備 その8&スモーク&手榴弾完成♪ (2011-03-21 23:50)
 SIG551の整備 その7&スモーク&手榴弾 (2011-03-11 00:23)
 SIG551の整備 その6 ストック編 (2011-03-09 23:11)
 SIG551の整備 その5 (2011-03-07 01:08)
 SIG551の整備 その4 (2011-03-06 03:17)

Posted by キラ  at 20:14 │Comments(0)SIG系アサルト

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。