2011年02月28日
SIG551の整備 塗装編
さてお次は

SIG551の整備の続き


メカボ調整はOKですので、外装の塗装を施して
ちょっとプロっぽくしてみます

オイラ的に「黒」ってプロっぽいので

SIGはシールズ採用でしたっけ?

夜間、海から上陸して陸地へ~を考えると、どうしても「艶消し黒」かな・・・?
まずはココから

この部品は、表面がテカテカして塗装の喰い付きが悪いので下地にサーフェーサーを拭いておきます

本当は下地をちょいとヤスリ掛けすると、喰い付き良くなるんですがね~


塗りたくない所は養生して~

フレームはなんちゃってパーカー風のグレー塗装なので、黒をそのまま吹き付けました。
吹き吹き

塗装中は防臭マスクしないと、ラリパッパになるんで換気と防臭は十分行って下さいね

仕上げに艶消しクリアーを拭いて塗膜を保護して剥がれ難くします

仮組です

少し元のグレーを残してアクセント付けしてます

セレクターのSAFEや1,3とかを入れるか悩んでます・・・
プロなら、セレクターの位置ぐらい覚えているから、これでも良いかな?
SIGをお持ちのイシガキさん



SIG551の整備 その9 熱いね
SIG551の整備 その8&スモーク&手榴弾完成♪
SIG551の整備 その7&スモーク&手榴弾
SIG551の整備 その6 ストック編
SIG551の整備 その5
SIG551の整備 その4
SIG551の整備 その8&スモーク&手榴弾完成♪
SIG551の整備 その7&スモーク&手榴弾
SIG551の整備 その6 ストック編
SIG551の整備 その5
SIG551の整備 その4
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
自分も昔取った杵柄で、塗装しようかな~。(エアブラシどこにしまったっけ)
こんばんはヽ(^。^)ノ
土曜日はどーでしたか???
ドラマあったらしいじゃないですか!
SIG スィグ♪
引き締まりましたでしょ♪
是非お試しください~
今はレールをアッパーへ取付ようと思って、ここで止まってます♪
ハンドガードへのレール取付も考えてますんで完成まで、まだ時間が
掛りそうです(^_^;)
しかも!今月のコンバットマガジンのSHOTSHOW記事♪
スィグにAKマガジンですか~ヽ(^。^)ノ
これも試したい1品ですね~
ワクワクしてますわ♪
ん?オイラまだ起きてる!
こんばんはヽ(^。^)ノ
マジっす!
この前調子悪そうでしたから。。。
連絡先を残しておいてくださいね♪
都合付けて取りに行きますから~
再来週ぐらいなら、動けそうですからねん♪
お互い調子よく訓練しましょうヽ(^。^)ノ
アツイ!仲間として♪
それでは連絡お待ちしてます~♪