2011年04月03日
昨日のお買いものナウ
とりあえず一旦休憩しますね~


昨日届いた商品です

無線機を本格的にゲームで使おうと思って買いましたヘッドセットとPTTです

そんでケースも買っちゃいました



後はESS風のゴーグルとマグプル風のスリングパーツです

購入は香港マニアさんです

土曜日仕事でしたので、現場前のタムタム千葉店さんで買いました品々

「さびてんねん」が固まっていたんで買に行ったら、他にも色々とね

2011年04月03日
皮手の利用方法
GUNネタはこれにて

お次は塗装の合間にしました、皮手の加工です

これはTTCで現役の方に聞いた皮手の使用方法です

どこにでもある皮手ですよん

使うのはパラコードです

この辺に穴を開けて~
パラコード適当に切って結んで

端末処理して

このように通します

使い方はこんな感じです

スーッと降りて

スポンと取るとこんな感じです

このままでは火傷しちゃうので、さらにグローブをしますがね

判る人にはわかりますよね



何かの参考にして下さいまし

タグ :皮手
2011年04月03日
アリイ製の手りゅう弾 の展示
さてお次は~
先日購入しましたアリイ製の手りゅう弾プラモを展示する台を作ってみます

これは本日コーナンへ行った際に購入しました、板と木製パーツです

ドイツ手榴弾をこのように置きます

このままでは、なんとも素っ気ないのでお化粧します

使うのは水性ニスです

キャップがそのまま塗料を入れる事が出来ます

これ便利ですね

使ったのは「マホガニー」です
最後にクリアーを塗って綺麗綺麗です

乾燥したら、手りゅう弾の固定をします

ディスプレイ専用なので、このような棒を使って固定しました

4mmの丸棒を今回は使いました

ベースと手榴弾底部に4mmで穴あけをします

あとは挿せば完成です

ただ並べても詰まらないので、動きを付けて固定してみるもの良いですよ



これで地震がきても暴れないですね

となりは、地震で倒れてキャノンが取れたガンキャノンです・・・

もー・・・ガンプラ倒れまくりでしたから・・・



2011年03月28日
色々とお店回ってきました~
こんばんわ

今日は健康診断でお休みでした~キラでございます
会社の定期健康診断の日に受診しなかった人は、個別に受診するんですよ
御茶ノ水まで行きまして、血液抜いて、レントゲン撮って

今年は40歳になるので、人間ドッグにも行かないと。。。
いや~歳は取りたくないですわ


さて~そんなオイラは御茶ノ水へ行ったら帰りは秋葉でミリタリーでしょ
と、思い一路秋葉はエチゴヤさん方面へ~
特に何か欲しい物は・・・と思っていましたが
お店に入れば「あっ!これ買っておこう!!!」と

とりあえずはエチゴヤさんではシュアファイアーのコンバットリングを購入
その後はタムタムさんで少なくなったシムを2袋と何故か?7.2Vニッケル水素3000mAhを1本
アソビットさんで、1/35のコアファイターを
と思いましたが・・・何故か一路、赤羽フロンティアさんへ~
そこで、M14の補修パーツ各種とM4の補修パーツを各種、AKのガスチューブやMP7の補修パーツ
を漁り

シュアファイアーのライトホルダー

いや~フロンティアさんの補修パーツ安いですね

さて訓練に向けて~
とりあえずは仕事に使いま~す
慣れておかないとね


今日は健康診断でお休みでした~キラでございます

会社の定期健康診断の日に受診しなかった人は、個別に受診するんですよ

御茶ノ水まで行きまして、血液抜いて、レントゲン撮って


今年は40歳になるので、人間ドッグにも行かないと。。。
いや~歳は取りたくないですわ



さて~そんなオイラは御茶ノ水へ行ったら帰りは秋葉でミリタリーでしょ

と、思い一路秋葉はエチゴヤさん方面へ~

特に何か欲しい物は・・・と思っていましたが

お店に入れば「あっ!これ買っておこう!!!」と


とりあえずはエチゴヤさんではシュアファイアーのコンバットリングを購入

その後はタムタムさんで少なくなったシムを2袋と何故か?7.2Vニッケル水素3000mAhを1本
アソビットさんで、1/35のコアファイターを


そこで、M14の補修パーツ各種とM4の補修パーツを各種、AKのガスチューブやMP7の補修パーツ
を漁り


シュアファイアーのライトホルダー
いや~フロンティアさんの補修パーツ安いですね

さて訓練に向けて~

とりあえずは仕事に使いま~す

慣れておかないとね

2011年03月28日
ビクトリーショウでのお買い物&マメ子
久しぶりのゲームで足が筋肉痛になったオイラですが




昨日は、東京は浜松町で開催されました「ビクトリーショウ」へ
行ってまいりました

田村装備開発さんのブログで、田村さん以下皆さん行くと記事にあったので
顔を出しに行ってきました

田村さん、長田さん、UNAさんがなぜか?皆さんスーツ姿で???
初めてのスーツ姿にちょっと笑いが・・・


まあ~皆さんお元気そうで、よかったですわ

また4月からお邪魔しますから、よろしくお願いしますねmm
と、言う訳で今回購入したのはコレ

ブラックタイガー上下、エスコート製フラッシュバン、CAW製サイレンサー、
SIG551用サイレンサーアダプタ、アングス製ハイレスポンススイッチです。
TTCでの訓練にフラッシュバン投入しますよん

ブラックタイガーは・・・ね


私はシールズで行きますわ

サイレンサーは丸さん、ショウさんのM14を真似て


ハイレスポンススイッチは同じく訓練用のGUNへ搭載、SIG551用のアダプターも
現在弄っている551へ~サイト調整・加工もボチボチしますよ~ガキさん


開けて弄っていると、マメ子が登場

フラッシュバン用のゴム風船が欲しいみたいです

さすが!タクテコ犬

色々とマメ子と相談して、フラッシュバンの入れ物をあげる事で納得してもらいました


自分の物になると、おコタツ陣地へ持っていきます

我が家のコタツの中には、マメ子のオモチャが沢山入ってます

冬の恒例になってますよん



もーそろそろ片付けますよ

2011年03月23日
アリイ製の手りゅう弾色々~
さてさて~お次は最近久しぶりにプラモ造りの楽しみに再燃しております

BHDコスの為に購入したM67は既にマガジンポーチ両サイドへイン

折角なんでアリイ製の手りゅう弾を全て購入して作ってます

さて~こいつは旧日本軍の手りゅう弾でございます

バンダイのMGシリーズと違って「合わせ目=パーティングライン」がしっかり、出来ちゃうのでパテを詰めて
ヤスリでゴシゴシシコシコです

先日タムタムさんで見つけた優れもの


名付けて「タイラー」
これで平面出すのがすんご~く楽です

タイラーをダイヤモンドヤスリや紙ヤスリでゴシゴシシコシコと

サフェーサーを吹いて乾燥

セットで付いてくるドイツ軍の卵型手榴弾です

艶消し?・・・フフフ

使ったのはコレ

塗って乾燥したらゴシゴシと磨くと~なんと金属風に



他パーツを組み立てて~
完成~パフパフ

あ~~~~~~~!!!先日の土曜日に届いたNEWライト

G&P製なんですけどね~仕事にはこれぐらいのサイズがちょうどね

25ドルぐらいでしたよん

これで170ルーメン出まして、HIGH&LOW&ストロボ機能付き

現代と昔のコラボ写真です

他の手りゅう弾やスモークグレネードとパチリ

たまにはイイもんですね

タグ :アリイ製
2011年03月22日
2011年03月09日
ブラックホークダウン!戦場で出会ったマメ子
こんちゃ~


皆さんフジテレビの「ザ・ベストハウス」見ました!!!
アフガニスタンで50人の兵士を助けたワンコの話

・・・久しぶりに目から汗がでやしたぜ




生き物を粗末にしちゃ~いけませんぜ!!!
さて!!!汗も引いた所で

本日届きました3カラーデザートパターン迷彩とトルーパーズさんで購入した
デルタアーマーと、昔愛用していたLC-2装備を取り付けてみました

まだ装備が足りませんが


なんか楽しいっす


M16スリングもパラコードで接続してみました

そして・・・戦場で出会った柴犬です


まぁ~マメ子は嫌がってますがね・・・

フィールドでは、元気に走り回って、帰還した兵士を癒してもらいましょ

タグ :ブラックホークダウンマメ子
2011年03月09日
ブラックホークダウン! これ最近多いタイトル・・・
さてお次は~


コレ!
これはチーム員のゲンタ君が本日、赤羽のフロンティアさん3号店
「トルーパーズ」さんで購入しましたBHD装備です



DVDを観てから興奮冷めないうちに、バイクを飛ばして買いに行ったそうです

やるね!!!
3カラーデザートパターンのBDUも注文したと連絡あって、これはオチオチしてたら
負けちゃいますね


オイラも明日BDUを受け取りますんで~頑張らねば!!!
どーですか?丸さーん


ちなみにM4フロントセットも買ったと~

完成したら見せてね~ゲンタくん

タグ :ブラックホークダウン
2011年03月09日
今日のお買いもの
かっぱかっぱ♪かっぱのマークのか~っぱ寿司

ご機嫌ナウ
実は河童は宇宙人
!!!
信じるか信じないかは~あなた次第


ワウワウ
さて~今日は今帰宅です
年度末なんでね


早いもんで3月ですもんね~
昨日は
でブルブルと震え
今日は
で暖かく会社の車でちょっと遠方の現場へ行く時に冷房入れて・・・
意味不明~


そんなこんなで、現場近くに現場資材を購入しに行くついでにこれらを購入しました

お徳用エポパテと、蓄光塗料、夜光玉
エポパテはSIGの下部レールに使います
蓄光塗料はGUNのサイトへチョコチョコと
夜光玉は・・・サイトに丸穴開けて埋め込んだら、どーだろう・・・と思い購入してみました
これ感じ良ければお勧めですね

それとSIGのストックへスリングフックを増設したくて~
各種フック類を購入してみました
何が合うかな~


ご機嫌ナウ

実は河童は宇宙人

信じるか信じないかは~あなた次第




さて~今日は今帰宅です

年度末なんでね



早いもんで3月ですもんね~

昨日は


今日は

意味不明~



そんなこんなで、現場近くに現場資材を購入しに行くついでにこれらを購入しました

お徳用エポパテと、蓄光塗料、夜光玉

エポパテはSIGの下部レールに使います

蓄光塗料はGUNのサイトへチョコチョコと

夜光玉は・・・サイトに丸穴開けて埋め込んだら、どーだろう・・・と思い購入してみました

これ感じ良ければお勧めですね

それとSIGのストックへスリングフックを増設したくて~
各種フック類を購入してみました

何が合うかな~
2011年03月06日
アリイ製 M67他の組み立て
さて~最後に

本日届きました~アリイ製の手りゅう弾を組み立ててました

久しぶりのプラモですね

ライナーから切って

バリを取り接着していきます

なんか・・・いけない事してるみたいだな・・・


セットで入っているMk2パイナポー型も組み立てて~
接着材の乾燥に一晩おきます~

さて~眠くなりましたよ~

続きは明日

そりではおやすみです


2011年03月05日
ブラックホークダウンダウン♪
おはようございます

私は今



と♪言う訳で~こんばんわ~


いや~久しぶりに仕事で「木更津」まで出かけてきました~

ここの所、ひとつの現場に入りっぱなしでしたので


朝早くから~出発してたので、帰宅後は寝ちゃいました

起きてみるとzzz・・・?
届いてるじゃないですか~~~


東京赤羽のフロンティアさんからは
PTアーマー(販売名 USデルタボディーアーマーベスト)
それと、楽天で購入したましたアリイ製プラモデル
M67・Mk2手りゅう弾と他多数
それに柴犬1匹

しかもフロンティアさんからは、おまけ多数が同封されていて


小林 源文先生著 「ZERO」
これ!あつい!
さて~とにかく


なんか


おお~ナイスFIT


元々冬時期のTTCさんでの訓練で、寒かったので防寒の意味も含めて買う~と思ってたんで
ちょうど良かったですわい

いや~だんだんと「デルタ親父」が出来上がり始めましたよ


2011年03月04日
ブラックホークダウン!!!
さて~お次は

今ちょっと有志と盛り上がってます「ブラックホークダウン」

M733と思ったんですが、すっかり形が変わってしまい・・・元に戻すのが面倒なので
このM16A2を使ってM727アブダビカービンへ換装しちゃいます


これは以前Armsマガジンさんで開催した高崎の工場跡地を使ったサバゲー

それも「ブラックホークダウン戦」へ参加する際に購入したもんで

当時はレンジャーで参加したのでM16A2でしたが、今回は「デルタ隊員」でコスしちゃうので
M727でOKですかね?
丸さん

写真上のKART製M14JAEも塗り直したいな・・・


下のM4カービン&M203も塗り直したいな。。。
ちなみにお手本にするのはコレ

2002年 アームズマガジン 5月号

2000年からのアームズマガジン&コンバットマガジンは全てあります

これねこれ

先日東京赤羽のフロンティアさんで、PTアーマー注文しちゃったどえす

3カラーデザートは袖にポケットが付いてるカスタムなんで、再度購入が必要ですわい

前のはペンキまみれだったし


いや~楽しみ楽しみ

これで今月のどこかのフィールドへ現れますよん

会ったら声かけて下さいねmm
タグ :BHD
2011年03月01日
PDI製 HOPパッキンの実力♪
さて~お次はPDI製のHOPパッキンレビューです

これイイかも

テストしたのは、CQB用に作りましたコイツ

TTCでのCQB訓練なので、初速はこれぐらいに抑えてますが!
で、こいつを組み込むと

バラして

パッキンにしっかりとグリスを塗って

ほほーん



こりゃすごい!!!
確かにシールテープを巻くのと同じ効果が出てますね

シールテープも安くていいですし、巻くのが難しいのでアレばこれを組むのもイイですよ

唯一の注意点は、気密保持用にOリング風に2本太くなっている箇所が、HOPチャンバーへ
挿入する時に「キツイ」場合がありますので、慌てずにゆっくりと挿入してあげて下さいね

2011年02月25日
今日のお届け物~
ドドスコスコスコ

ドドスコスコスコ

ドドスコスコスコ

LOVE注入~プチュ



こんばんわ~



別にいい事ありませーん

訓練して~サバゲーして~
体調良くなりましたので




しか~も


やる気ホルモンも出てくるってもんですね

そんなやる気と裏腹に、仕事は続く~



まあ~毎年の事なんで軽くスルーして、気楽にイキマショウ


さて今日のお届け物は

PDIさんで購入しました「Wホールドチャンバーパツ金」
これまでも似たような商品はありましたが、これの凄い所は!!!
インナーバレルとパッキンの隙間から漏れるエアーを防ぐ為にダブルリング構造をなっている所


今まではシールテープを巻きつけていましたが、これでそんな面倒からオサラバ出来る

まだ試してないので、今後実際に装着して初速測定してみますね


ちなみに本日の我が家の夕飯は「プルコギ焼きそば」
もちろんコストコ製のプルコギを使ったメニューで、ございます

妻が自信を持ってお勧めすると豪語して、今フライパンを振っております


楽しみでやんす



2011年02月16日
今日のお買いもの
こんばんは「男爵キラ」です



TTCさんでチョイブーム(田村さん、Pさん、キラ)、「優雅」を学ぶべく日々努力しております

それ!大事!
あんまり言い過ぎると、長田教官の恐ろしい任務付与されそうなので





さて、今週末はTTCさんで知り合いまして、スパイキーさんで謎の動きをする方の
お誘いで久しぶりにサバゲしてきま~す

貸切のローカルルールで「NEW銀弾戦」と「ハンドガンエアコキONLY戦」で使う
0.12gのBB弾を購入してきました

その他は、工作で使う耐水ペーパーとヤスリ、艶消しクリアーと艶消しブラックです


それにしても・・・何故か鼻水に色が付いて、喉が痛くて、熱っぽい?
「風邪はひいてない!」
そうそう!それ!自分に言い聞かせる!
そこ大事!
気づきませんように・・・

タグ :0.12gBB弾
2011年02月09日
ダットサイト M2用のカバー
最後にM2ダットサイトカバーを今更ですが購入したんで


取り付けてみました

ダット使わないんですがね~

うんしょ

脱皮みたいだね

カポン!と完成


1分もしないで完成~
うん!やっぱしカッコエエ~



明日はマサダちゃんを弄れるかな???
2011年01月24日
Mk141 Mod0 ダミースタングレネード だわさ
ほいのほいのほーい

英霊よ静かに眠って下さいまし
と、祈るオイラは今日は九段下へ行ってまいりました
Pさんの影響では無く(内輪ネタ?)、今日はお客さん主催の
工事業者向けの「安全大会」でした~

年度末ですからね~無事故でいきたいもんですね!
ええ~もちろん無事故!いつでも無事故で頑張ってますよ

「基本」を大事に!
これだけですよ


さて~今日は午後お休みをいただきましたので、帰り途中で秋葉原へ寄り
アソビットで少々部品を買いながらの帰宅
用事を済ませてイザ!


Mk141 Mod0 ダミースタングレネード の組み立てです

シールですので、キチンと脱脂してからゆっくり貼ればこの通り

ちょっぴりシールが「紙製」なのが気になります。。。
この上に透明シールを貼って保護した方がイイかもね
中々重量もあって造りもしっかりしてるので、飾るもヨシ!装備に付けるもヨシ!です
次はシール保護をしてみますね~


英霊よ静かに眠って下さいまし
と、祈るオイラは今日は九段下へ行ってまいりました

Pさんの影響では無く(内輪ネタ?)、今日はお客さん主催の
工事業者向けの「安全大会」でした~


年度末ですからね~無事故でいきたいもんですね!
ええ~もちろん無事故!いつでも無事故で頑張ってますよ


「基本」を大事に!
これだけですよ



さて~今日は午後お休みをいただきましたので、帰り途中で秋葉原へ寄り
アソビットで少々部品を買いながらの帰宅

用事を済ませてイザ!


Mk141 Mod0 ダミースタングレネード の組み立てです

シールですので、キチンと脱脂してからゆっくり貼ればこの通り

ちょっぴりシールが「紙製」なのが気になります。。。

この上に透明シールを貼って保護した方がイイかもね

中々重量もあって造りもしっかりしてるので、飾るもヨシ!装備に付けるもヨシ!です
次はシール保護をしてみますね~

2011年01月23日
今日のお届け物~
こんばんは~


今日は今年初めての日曜仕事
もちろん無事完了
チャキーン
とは言え。。。ドキドキしながら頑張りました


さて~明日は九段下で講習会

嫌いじゃないけどね
講習会で寝ちゃわないように今日は早く寝よう~っとzzz
あっ!!!今日はこの後マメ子のお風呂の日だ!!!

ゴシゴシしてあげっぺ
とな
さてさて、先ほど「香港マニア」さんから届きました「本日のお届け物」で~す

ハイチーズ
マメ子ちゃん!
購入したのは以下の通りです
商品名: ★マグプルタイプ ASAP(アンビデクストラス スリング アタッチメント ポイントレプリカ)
商品名: 【SALE】MAGPUL PTS MS2スリング (マルチミッションスリング) TAN
商品名: 実物ASP製Tri-Fold Plastic Colored Restraints(Yellow)
商品名: CRAPE RUBBER BAND (装備固定用輪ゴム)(18個入)USA製
商品名: Skeleton Mask (スカルハーフマスク) ブラック
商品名: Mk141 Mod0 ダミースタングレネード (フラッシュバンレプリカ)
商品名: Fold Plastic Colored Restraints ダミー (レプリカ) イエローカラー
商品名: 東京マルイ純正パーツ M16A2用トリガー

なんと言ってもこれ!
戦闘モード時に装着して戦います

「スカル柴」
カメラ目線の斜に構えた風貌
あんた女の子だよ




今日は今年初めての日曜仕事

もちろん無事完了


とは言え。。。ドキドキしながら頑張りました



さて~明日は九段下で講習会


嫌いじゃないけどね

講習会で寝ちゃわないように今日は早く寝よう~っとzzz
あっ!!!今日はこの後マメ子のお風呂の日だ!!!


ゴシゴシしてあげっぺ


さてさて、先ほど「香港マニア」さんから届きました「本日のお届け物」で~す

ハイチーズ

購入したのは以下の通りです

商品名: ★マグプルタイプ ASAP(アンビデクストラス スリング アタッチメント ポイントレプリカ)
商品名: 【SALE】MAGPUL PTS MS2スリング (マルチミッションスリング) TAN
商品名: 実物ASP製Tri-Fold Plastic Colored Restraints(Yellow)
商品名: CRAPE RUBBER BAND (装備固定用輪ゴム)(18個入)USA製
商品名: Skeleton Mask (スカルハーフマスク) ブラック
商品名: Mk141 Mod0 ダミースタングレネード (フラッシュバンレプリカ)
商品名: Fold Plastic Colored Restraints ダミー (レプリカ) イエローカラー
商品名: 東京マルイ純正パーツ M16A2用トリガー
なんと言ってもこれ!
戦闘モード時に装着して戦います


「スカル柴」
カメラ目線の斜に構えた風貌

あんた女の子だよ



2011年01月19日
GーSHOCK!!!
届きました~NEW G-SHOCK


既に使っていたG-SHOCKがボチボチ電池切れ
スピードでキアヌ・リーブスが付けていた初期型
あの形が好きでね

で今回も似たようなものを・・・と思い清水寺から飛び降りるつもりで購入したのが
コレ
「GXW-56E-1JF」
ガンダムの型番みたい~

やっぱりオイラはCASIOさ
カシオと呼ばないで「キャシオ」と呼んでね


これで突入時間合わせも楽になるかも


もちろん世界のCASIO

柴犬ぐらいの中型犬にも装着可
これでマメ子もお寝坊さんは無くなるかな???
いやいや・・・必要ござらんね・・・
あっ・・・すいません
向こうで妻が・・・
あっ・・・ハイ・・・ボール投げしてきます
キャシ・・・すいません・・・行ってきます



既に使っていたG-SHOCKがボチボチ電池切れ

スピードでキアヌ・リーブスが付けていた初期型

あの形が好きでね


で今回も似たようなものを・・・と思い清水寺から飛び降りるつもりで購入したのが
コレ

「GXW-56E-1JF」
ガンダムの型番みたい~


やっぱりオイラはCASIOさ

カシオと呼ばないで「キャシオ」と呼んでね


これで突入時間合わせも楽になるかも


もちろん世界のCASIO


柴犬ぐらいの中型犬にも装着可

これでマメ子もお寝坊さんは無くなるかな???
いやいや・・・必要ござらんね・・・

あっ・・・すいません

向こうで妻が・・・

あっ・・・ハイ・・・ボール投げしてきます

キャシ・・・すいません・・・行ってきます
