スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年08月04日

KART製 JAE100の整備

怒涛の記事連載face03
お次はKART製JAEストック付きのM14でございまーすicon12
今日の1日の始まり・・・で指の爪を・・・face07うぎゃ~~~~~



カッコエエ~face03icon22



分解手順はマルイと同じでがんすface03



おいしょicon10



ほいface03この後のメカボ取り出しも同じですので省きまーす



うーん。。。最近ver7ばかり弄ってるね~face03



中華はどこも同じですねface03



さて~



2色アイスですか?face07塗ろうよ~



OPEN~face03icon23icon10相変わらずだじぇ~



ゴシゴシ~さて今日は天気がいいから扇風機でなくてお外にicon16
あ痛エエエエエエええええええええええええええええええええええええええええええええええ~
爪が・・・と、ちょうどこの後ですface07



30分ほど冷水で冷やし痛みも引いたので再開ですicon09face09フン!負けぬ!!!



ちなみにギアはお馴染みXYT製でしたface02



ピストンヘッドは珍しくメタルでして、シリンダーはフルサイズ・・・
あんまりマッチしないんですよね~face03SOCOMサイズにはね・・・
次のゲームで遠距離撃ってみてばらつくなら適正容量へ加工だねicon10



とりあえず完成~スプリングはM90へ交換しましたface03



と、試射すると金属音が・・・良く観ると純正の樹脂軸受けがグラグラでしたので
手持ちのメタルへ交換しましたface03icon23



セミの切れが悪くスイッチ部を観るとグリスでベチョベチョでしたので片側を外してクリーナーを綿棒
に染込ませてフキフキして綺麗にしましたface03



で、再度試射してモーター調整して完了です~face03モーターハウジング内には位置調整の
三日月がありましたicon14



インナーバレルのクリーニングも忘れずにface03



ほどほどに汚れてましたicon10



ホップパッキンは駄目ね・・・face07ここまでバリが多いと弾道にかなりのバラつきでちゃうので交換です



マルイ純正のパッキンと押さえゴムへ交換しますface02



実はコイツ初めからシールテープ加工が施してありましたface03
もちろんオイラも同じ加工します~ズキズキface07いたた・・・



痛いのでサッサと組み立てて初速計測でございまーすface03icon22スイマセンね・・・
問題NOTHINGでございますね~多少初速がバラつきますので、遠距離射撃後に再調整ですねicon10



で、スコープマウントとスコープ載せて完成~
この棚が工房内のストックヤードですface07減らないね・・・
なぜかこの後にAGM製のMP40を分解始めたオイラですface08icon14
痛みで頭がパーになってますねicon10
ですが、さすがに痛くて湿布を貼りに下に行きましたicon16  
タグ :KART製JAEM14


Posted by キラ  at 20:06Comments(2)その他アサルト系

2010年08月04日

今日届いた物・・・痛い・・・PART2

さてお次はヤフオク名物の「ドラエモン」から購入しましたface02
MADBULL風?ミニグレですicon10小さいですね~



ほんと小さいっすface03icon23icon10こりでDBOYS製の重いグレから開放されるかな・・・



そうさは簡単face03ここをポチッとなicon14



でろーん~



発射ポチッとはココですface02左上にボタンはセーフテーicon12でも発射ポチッを押すと少しでちゃうので
物によっては発射しちゃうかも!



これでファイアー位置ですface02



ボヨン~と出ます!かなり出ますface03亀の頭のようにでろーんと出ますicon14塗装も剥げてますicon15
この辺が「ドラエモン」品質ですicon22face02  


2010年08月04日

ARMY製 R85A1(L85A1)の整備の続き

さて~やりましょうface03




あけて~icon14



交換するのはこれ!SHS製のオール金属歯でやんすface03



昔はSR25とか代用しましたが、今は専用品が出てますので意味無い故障に見舞われなくて
良くなりましたから、使うなら是非専用品を購入してくださいねface03



これでーすface03



で、ピストンを付け替えて~



元に戻して~完了face03icon22



シリンダーの切り欠きをこの向きに合わせてicon10加速と思ってましたがギアの噛みあう場所でしたねicon10
ごめんちゃいですicon15icon15icon15



ほんでもって直流電源で試射しやしたが異常無し!face03金属歯とギアの嫌な音はしなかったですicon06
エレメント製のピストンの時は音が怖くてすぐ交換しちゃいましたっけicon12



組み直すにあたりブローバックはオミットしましたface09だって指に当たって痛くてね・・・
スイッチで左撃ちの時に危ないので省略しましたicon12



で、ピスクラしたのはこれ!face02これが通常の電圧



これがクラッシュ電圧face03icon22隣でG36CのAIPモーター搭載ハイサイカスタム中のゲンタの
電圧のまま回して・・・オホホicon10
10V以下でしたら、ノーマルピストンで問題無く動きますから大丈夫です~face02
ブローバックを残す場合には10Vでも高いかも知れないので慎重に使ってくださいね~



これこれ~face02チークパット上部に6mm程度の穴を開けましたicon14そうするとピストンの
前進・後退が見えますんでねicon12PSG-1と同じでセミでは常に引いている状態ですので
メカボには少々荷が重いですねicon10フルでも後退位置で止まる事が多いので確認する為に
こんな加工してみましたface03
ちなみに白く見えているのは引いている=後退しているピストンです。



これはバネが見えますよねface02前進位置ですicon12埃や砂が入るのが気になる方はお止めくださいね



で、ARES製のスコープマウントを買ったんですがやはり合いませんねface03
ARES製は意外にも使い回しが出来ないんですよね~icon10
以前にA&KのMK43にもレール付きカバーとレール付きフロント部を無理やり取り付けちゃいましたねface02
削って盛ってなんとかなる!が、モットーですface03違うかぁぁぁ~
今度紹介しますねicon14



さーて削るかね~



グイーン♪グイーン♪



あちちちちち・・・・face08icon23と、水で冷やしながら削ること10分です



よっしゃface02あとは金属地は油性マジック黒で塗り塗りで完了icon14



さて~組み直しましょうface03トウトウ



祝♪完成
ついでに右足の親指もねface03icon23icon06イタタタ・・・
と、言うわけで給弾もまるで問題無く実戦投入OKのR85A1が完成しやしたface03
基本的に元のパーツを最大限使いポテンシャルを引き出すのがオイラの仕事ですわいicon10
で、ないと意味無いですよねface02せっかくの格安中華を買ってきて中身丸ごと交換しちゃ~ね~
初めから本物買いましょうと言いたいですわ~
どーしても不具合が解消しない場合以外はなるべく元のまま使い、壊れたら交換しても遅くないですからね~
ちなみにこいつの改造費はピストンが無ければプラ製チャンバーの1000円ですからface02是非参考にして下さいね。
それと一つ注意ですが・・・
「メタチャンに換えると気密が上がる」
それはマルイ製のM4シリーズのノーマルチャンバーからメタチャンに交換した場合です!
うーん正確には「メタルチャンバーのような形状のチャンバーに交換したら」と言うのが正解ですかねface02
ようはメカボにチャンバーがキチンと合体するので気密を取り易いと言う事です。
AKなんかそうですねface02
ノーマルM4系が∩の形でメタチャンバー〇の形ですよね?
ノズルが挿入される部分の形です。下が開いていてはロスしますよね~
なもんで!材質はなんでも良いのでチャンバーの形にこだわりましょうface02
中華でも良いのはありますからね~当然システマ・ライラは問題無いと思いますがインナーバレルの太さや
アウターバレルの内径の問題で使えない場合があるので、必ずチェックしてから購入して下さいね
どれも安い部品ではないのでねface02
オイラ手持ちでわかればお教えしますからicon06ではお次です  
タグ :ARMYR


Posted by キラ  at 19:11Comments(0)その他アサルト系

2010年08月04日

今日届いた物・・・痛い・・・

こんちわface03icon23icon10
いててて・・・足の指の爪をウッドデッキに引っ掛けちゃいました・・・icon15icon15icon15
爪がぺローンとしそうですicon11

サッカーしていた以来だす・・・face10icon10イテテテ
昔なら「地球は固かった!」とでも叫んでましたがね~icon12
とりあえず今日は昨日の「イライラ」で休んでまして自宅にいましたので、とりあえず流水で
を流して血マメが出来ないようにしやした・・・face03トホホ
怒りを持続させては、いかんですねicon15
おかげで怒りPOWERが無くなりました~
さて、痛みに堪えている時に郵便局のおっさんがEMSを届けてくれました~icon06face02icon23
早いですね~R85A1のピストンが届きましたので直しますかね~
eHobbyasiaからワッペンが同胞されてましたface03icon22いつもホント早い対応に感謝!シェーシェー!