2011年02月21日
ケイ・ホビーさん定例会 川越デザートストーム
さて~夕飯も食べてご満悦
お次は昨日の川越デザートストーム(ケイ・ホビーさん定例会)のご紹介です
新隊員ラプター君との顔合わせも込めての川越遠征です
楽しい楽しいメールが昨日届いていたので、楽しみですよん

土フィールドと

市街戦ですか!
バトルとデザートが合体したような、豪華なフィールドでないですか


こんな感じでゲームは進むそうです~
楽しそう~

さて~みんな準備準備♪

おお~マカロニウェスタン プレイヤーさん

こういう方が参加されているってのーは、楽しい証拠ですね

ゲーム開始前だね
んんん???
後ろの方はバレットですか!?

渋い

さて~左から
男子タクトレ部からのお知り合いで、TTC総合訓練以来、我が隊に入隊したラプター君

彼の心には「正義」があります
根性もあります
TTCラペ塔にビビる事無く無事降下!
我々の2日間の訓練に感動をくれた勇者です
真ん中はお馴染みカツ君
最近はコストコ連合として妻同士が活動中
右は久しぶりに復活した「あかデス」時代からの戦友
副隊長ウラ君
どうやらチーム分けくじ引きで半分になったとな・・・
たまには面白い!とやる気満々なのが頼もしいね
お互いの力を知り合うのも重要だよん

さて~こちらも古株のミヤ
おっ!今日はACU着てくれたのね~
うーん君が未婚なら副隊長だよん

さて~ゲーム開始直前!
あっ!これは正規のカメラマンじゃないですから

開始!GOGOGO!

ベストポジション目指して~

おぉぉぉぉ~!ラプター君のMOVE SHOOT
当た~れ~
今日はウローナイフは使えないよ

さあ~フィールド真ん中の激戦区
どー攻めるのかな?

前方はどーですか?
ラプター君の目つき怖いぞ


おーーーーちゃんとストレートダウンしてますね~

撃ちあってますね~
楽しそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前に移動だね!
ラプター君援護ぉぉぉぉ~
フーフーフー

あっ!ウラ~出過ぎ!

やっぱし

あれ?ベスト変えた?

さて~ラプター君は前方警戒

出るんかい!!!

さて、この時の結果は???

で、なぜか次ゲーム

副隊長補佐のキノ・・・
ここは軽く~スルーして

お~なんか戦闘してるじゃん

どーっすか?見えますか?
いや~どでしょう?
と、でも言ってそうな

ケツはいらん
プッ!

バリゲードに対して、左からの右撃ちですか
習わなくても経験で、自然とこの射撃フォームしちゃうのね
さすが通称「ゴルゴ13」

両目開けて何が見えてるのかな~

頑張れ!お父さん!

ブッファ~
って声がする写真だね!
お疲れ様

さて~1日思いっきり遊んだみたいね
ラプター君
これからもよろしくね
事故無くみんな無事に帰宅できたようなので~またね~
ここ!面白そー

次もお願いしますねmm

お次は昨日の川越デザートストーム(ケイ・ホビーさん定例会)のご紹介です

新隊員ラプター君との顔合わせも込めての川越遠征です

楽しい楽しいメールが昨日届いていたので、楽しみですよん

土フィールドと

市街戦ですか!
バトルとデザートが合体したような、豪華なフィールドでないですか


こんな感じでゲームは進むそうです~

楽しそう~

さて~みんな準備準備♪
おお~マカロニウェスタン プレイヤーさん


こういう方が参加されているってのーは、楽しい証拠ですね

ゲーム開始前だね

んんん???
後ろの方はバレットですか!?


渋い

さて~左から

男子タクトレ部からのお知り合いで、TTC総合訓練以来、我が隊に入隊したラプター君


彼の心には「正義」があります


我々の2日間の訓練に感動をくれた勇者です

真ん中はお馴染みカツ君


右は久しぶりに復活した「あかデス」時代からの戦友

どうやらチーム分けくじ引きで半分になったとな・・・
たまには面白い!とやる気満々なのが頼もしいね

お互いの力を知り合うのも重要だよん

さて~こちらも古株のミヤ

おっ!今日はACU着てくれたのね~

うーん君が未婚なら副隊長だよん

さて~ゲーム開始直前!
あっ!これは正規のカメラマンじゃないですから

開始!GOGOGO!

ベストポジション目指して~
おぉぉぉぉ~!ラプター君のMOVE SHOOT


今日はウローナイフは使えないよ

さあ~フィールド真ん中の激戦区
どー攻めるのかな?
前方はどーですか?
ラプター君の目つき怖いぞ


おーーーーちゃんとストレートダウンしてますね~

撃ちあってますね~
楽しそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前に移動だね!
ラプター君援護ぉぉぉぉ~


あっ!ウラ~出過ぎ!
やっぱし


あれ?ベスト変えた?
さて~ラプター君は前方警戒
出るんかい!!!


さて、この時の結果は???
で、なぜか次ゲーム


副隊長補佐のキノ・・・
ここは軽く~スルーして

お~なんか戦闘してるじゃん

どーっすか?見えますか?
いや~どでしょう?
と、でも言ってそうな

ケツはいらん


バリゲードに対して、左からの右撃ちですか

習わなくても経験で、自然とこの射撃フォームしちゃうのね

さすが通称「ゴルゴ13」

両目開けて何が見えてるのかな~
頑張れ!お父さん!
ブッファ~

お疲れ様

さて~1日思いっきり遊んだみたいね

ラプター君


事故無くみんな無事に帰宅できたようなので~またね~
ここ!面白そー


次もお願いしますねmm
タグ :サバゲー川越デザートストーム
2011年02月21日
SIG551の整備
MASADAが気持ちよく



結局はレスポンスUPを目指す事にしたので、ご紹介しまーす

FETを取り外すかは現在悩んでます

ゲーム未体験のSIG551の中はとても綺麗です

さて~SIG551はフルサイズシリンダーが既存ですので、これをM4サイズに加工します

後方排気の方がサイクルUPし易いですからね

手持ちのM4シリンダーの穴位置を確認して、マジックで目印を付けます
ボール盤で穴あけ加工

グイーン

そうするとバリが出ます

こいつをリューター・ヤスリで削ってバリを完全に取り除きます

ここ!大事!

で、次にノーマルピストンちゃんを後方排気へ改造

見えますか?4つ穴の跡がありますよね~
これを綺麗に開けると4つ穴ホールのピストンヘッドになります

こんな感じです

穴開けする時のコツはドリルの刃を外側に出すように斜めに入れると上手くいきますよ

で、ついでに軽量化

夏のドレスのように、スッキリ削りました

まあ~錘使うので、意味無いかもしれないですが・・・

気分的に

サイドレールも削ってみました

で、しっかりグリスUPして気密が取れているのを確認して

写真に彫刻刀写ってますよね

最近はバリの取り除きとかに、100円SHOPで売っている彫刻刀を使ってます

色んな形の刃があるので、意外にも重宝してますよ

ここ!おすすめ!

で、ついでにメカボの7mmベア加工です

適当な台に固定して水平を確認して

通称タケコノドリル(ステップルドリル」で7mmへ拡張

フランジの収まりがあるので、8mm磁石でフランジの収まる部分を加工

このフランジの収まりに使う器具は各種ありますので、後日ご紹介しますね~
オイラは8mm磁石で削ってます

バリの出た所を研磨して、7mmベアリングを合わせて完成

ここまで来るのに何個メカボをダメにした事か。。。

おっと!写真はここまで

オイラが使う7mmベアリングはイーグルフォース製なんです

コストと同包数が一番ベストと思います

国産が良い!とは言いますが、まあ~ね

写真は、マルイのギア軸を削っている所です

基本的にギア軸は3mmなんですが、マルイ製は微妙に太いので入りません

カスタムギアをお使いになる方は、問題ないんですが~
マルイギアを使う~と言う方はこんな、軸削りが必要になりますので、ご注意くださいね

さて~続きは夕飯の後に!

タグ :SIG551
2011年02月21日
A&K マサダを弄ってます 完成
おっとイキナリメカボちゃん~

こんばんは

咳が止まらないので、もちっと完治に時間がかかりそうなオイラです

さて~昨日は烈風隊サバゲーだったんですが、大事を取ってお休み


無理しちゃね

もー今年40だし。。。
半日寝て意外にもスッキリしたので、MASADAちゃんを仕上げましたのでご覧ください~


これで!A&K MASADA君の弱いHOPもOK牧場



お持ちの方はご存じですが・・・セレクターの取り外し面倒ですよね~

四苦八苦してたら撮影すっかり忘れてました

まあ~元はこんな感じです

今回はシリンダーをM4サイズへダウンして、サイクルUPをさせました

フルサイズだと、どーしてもね

ちなみに手を入れている所は、スプリングをM90、ケーブルを引き換え、ピストンをエンジェル製へ
と、こんなもんです

ギアは元々のXYTギア(ノーマル比)のままです

組み直して

ココ!一番面倒ですよね~


あと!コレ!よく無くしませんか?

オイラ色々と考えたんですが、スラストベアリングの球系が一番合うので補修用に使ってます

これ中々使えますよ

とりあえず仮組して試射出来る状態にして・・・

うーんナイス



ゆるゆるして抜けやすかったコネクタ部をハンダしてチューブ被せて

組み立て♪組み立て♪
ちなみにM4HOPチャンバーを組み込むのに削った場所

うーん

この後は、悩ませる事はありませんぜ



個体差あるかな?この頃のA&Kって精度も良いので

何回も組み合わせてみて、良い所を探してくださいね
組み込みを見る時は必ず各ネジ類を取り付けて、アタリを確認してくださいね


で、完成~


これで脆弱なA&KのHOPチャンバーからオサラバできました



メタチャン取付の要領も、M4と同じですのでメタチャンがお好みでしたら是非チャレンジして下さいね

失敗を恐れないでチャレンジしてみて下さい


2011年02月21日
今週末のオイラ(マメ子にてご紹介)
こんばんは



鼻水ズルズルのおっさんで~す



今日はうちのチームのゲーム会でしたが、不参加して半日寝て半日工房におりました

昨日のお呼ばれゲーム会後に

やばい!マジ!ヤバい!関節ダルイ

と、Pさん直伝(?)の熱い言葉を独り言のように繰り返しながら・・・
そんなこんなで、お薬飲んで半位置グッタリと

お昼に川越デザートストームへ行っているチーム員へメールすると
「楽しいっす!ここ面白いっす!」
・・・





KILL!KILL!KILL!
総合訓練で一緒に参加したチーム員ですので、そのうちCQBハウスで
「動く的」として、皆さん遊んであげて下さい(笑)
とにかく楽しかったようですし、新隊員も迎えて皆で楽しく遊べたようなのでヨシとしますか

ゲーム記事は明日にでもUPします

午後はチョイチョイ動き出しましたので、例のMASADA君を仕上げましたよ



こっちの出来は「完璧」



これは明日以降記事にUPしますね

SIG551は結局7mmベアを入れてのレスポンスUPしよう~


こちちらはメカボの加工までしましたので、合わせて後日UPします

で、タイトルに戻ります・・・長っ


結局、週末のオイラは何もしていない時は薬のせいでこんな感じなんでーす


マメ子で表現したくて

抗生物質って、飲むと「ダルイ」くなりませんか?
皆さんも体調管理には十分お気をつけて~



だいたい、こんな感じです

そしてウトウトと寝てzzz
何ですか?
鼻ですが?何か!?
あんまりにも弄るので向かい側の妻の隣に逃げちゃいました




さて~ボチボチ寝ますか!って、さっき起きたんですがね~

夕飯食べて寝ちゃいました



それではお休みなさーい
