2011年01月10日
兵どもの夢の跡・・・
おつ!おつ!おつ!
こんばんは~

今日はお休みでしたか?
オイラは暦通りのお休みでしたので、昨日の荷物の片付けに奔走してましたよん
埃まみれ汗まみれになりましたのでね
フキフキと掃除してました~

年末のゲームの時に付いた泥も落としてないや

ライトも掃除して電池を抜いてケースに収納~

光学機器も同じく掃除をして

マガジンとかも掃除して変形している物がないかチェックして~

ゴーグルも掃除して、曇り止めスプレー吹いて乾燥中

ヘルメット類も拭いて干して
銃器類は工房へ上げて
ちなみにGUN SHOPじゃないですよ


装備品を汚れものと、そうでないものと分けてありましたのでバックから取り出して
洗濯機へ
それと最近買ったバランスボールとダンベルちゃん

最近はこれでトレーニングしながらボール投げしてます

今年はこんな感じでいきますかね
ワッペンだらけですね(笑)
さて~洗濯洗濯
こんばんは~


今日はお休みでしたか?
オイラは暦通りのお休みでしたので、昨日の荷物の片付けに奔走してましたよん

埃まみれ汗まみれになりましたのでね


年末のゲームの時に付いた泥も落としてないや

ライトも掃除して電池を抜いてケースに収納~
光学機器も同じく掃除をして

マガジンとかも掃除して変形している物がないかチェックして~
ゴーグルも掃除して、曇り止めスプレー吹いて乾燥中

ヘルメット類も拭いて干して

銃器類は工房へ上げて

ちなみにGUN SHOPじゃないですよ


装備品を汚れものと、そうでないものと分けてありましたのでバックから取り出して
洗濯機へ

それと最近買ったバランスボールとダンベルちゃん


最近はこれでトレーニングしながらボール投げしてます

今年はこんな感じでいきますかね

ワッペンだらけですね(笑)
さて~洗濯洗濯

2011年01月10日
TTC 総合訓練より無事帰還しました~
ここんこんばんわ~

いや~無事に田村さんの総合訓練より無事に帰還してまいりました~
濃い!濃かったぁ~
そして充実したぁ~

そして楽しかったぁ~


訓練内容は「極秘」ですので、一切書けませんがね

その辺はお許しくださいねmm
仮に記事にしたとしても、訓練を受けた者にしかきっと伝わりません内容でしたので、
是非とも次の機会があれば、ご自身で体験してみて下さいね

訓練を、あえてお伝えすれば・・・
辛くて、厳しくて、危険で、頭をフル回転で使い、体力は損耗して・・・
それでいてなぜか楽しくて、感動があって、成長を感じて、新しい視点で物事を考えて、初心に戻れて・・・
ちょっぴり涙がでちゃって

え?次に同じ訓練があったら?
とーぜん受けますよ


ここに集う人達って本当に気持ちの良い人ばかりでね
「心が強く・おだやかに・優しく」なりますよ
これは記事では伝わりませんから
興味沸いた方は是非門を叩いてみて下さいね

何かかけがいの無い「何か」に出会えるはずですよ
是非TTCで会いましょうね

もしかしたら・・・マメ子に会えるかも知れないですよ
皆さんも是非この場所で共に困難に立ち向かいましょう!
そして「熱い」話で盛り上がりましょう
ね!Pさん


これは昨夜の懇親会の後に車中で寝る時です
ほぼヘトヘトです
訓練風景は「ナイショ」です

と、いきなり帰り道
田村さんの帰りに寄りました「蔵の湯 東松山店」です
ここで2日間の汗と疲れをチーム員のキノとお風呂に入って流してまいりました
いや~生き返って眠くなりました


で、帰宅してカワイイ柴犬マメ子&妻とご対面しました
左は田村さんの商品のグローブ(SHORT)とワッペンを購入してきました
ラペをするのに前回はオークリグローブを使用したんですが、摩擦熱で熱くてね

元々がそういう用途では無いですからね。。。
今回は田村さんのグローブをレンタルさせてもらって色々と使用したんですが
本当に良いです
実戦経験で培われた経験が詰め込まれた一品ですね
下手なグローブをちょこちょこ買うよりもこれ一つでラペから、
射撃までこなせる優れものですので是非とも購入して使ってみて下さい


手に吸い付くようにフィットして、しかも指1本1本がしっかり使える優れものですよん

オイラは手が小さいのでMサイズを購入しました
これはとある国のとある特殊部隊へ納品されたそうです
右はお馴染みワッペンです
うちのワッペンと対で貼り付けます

さて、グローブの強度試験を実施しましたので、ご覧ください


マメ子が噛んでも大丈夫です

って嘘です
マメ子は甘噛みしかしないのでね
こう言う使い方はしないでくださいねmm
さて・・・満足感と疲労感で・・・今日はこの辺でおいとまします

それでは、田村さん長田さん岡田さんウナさん達パドック裏方さん、スパルタマッチョさん、
本名を50年後に教えてもらえるのPさん、9月にラペ塔竣工で共に訓練を受けた方、応援の方々、
一緒に参加した皆さん
ありがとうございましたmm
そして
お疲れ様でしたmm
またお会いましょう

また一緒に訓練を受けさせて下さいねmm
現役の方達は明日から危険な職務に戻るでしょうが、生きてまたお会いしましょう
次にお会いした時に、積もるお話聞かせて下さいね
「熱い」話で盛り上がりましょう
それではおやすみなさい
敬礼


いや~無事に田村さんの総合訓練より無事に帰還してまいりました~

濃い!濃かったぁ~

そして充実したぁ~


そして楽しかったぁ~



訓練内容は「極秘」ですので、一切書けませんがね


その辺はお許しくださいねmm
仮に記事にしたとしても、訓練を受けた者にしかきっと伝わりません内容でしたので、
是非とも次の機会があれば、ご自身で体験してみて下さいね


訓練を、あえてお伝えすれば・・・
辛くて、厳しくて、危険で、頭をフル回転で使い、体力は損耗して・・・
それでいてなぜか楽しくて、感動があって、成長を感じて、新しい視点で物事を考えて、初心に戻れて・・・
ちょっぴり涙がでちゃって


え?次に同じ訓練があったら?
とーぜん受けますよ



ここに集う人達って本当に気持ちの良い人ばかりでね

「心が強く・おだやかに・優しく」なりますよ

これは記事では伝わりませんから



何かかけがいの無い「何か」に出会えるはずですよ

是非TTCで会いましょうね


もしかしたら・・・マメ子に会えるかも知れないですよ

皆さんも是非この場所で共に困難に立ち向かいましょう!
そして「熱い」話で盛り上がりましょう
ね!Pさん


これは昨夜の懇親会の後に車中で寝る時です


訓練風景は「ナイショ」です

と、いきなり帰り道

田村さんの帰りに寄りました「蔵の湯 東松山店」です

ここで2日間の汗と疲れをチーム員のキノとお風呂に入って流してまいりました

いや~生き返って眠くなりました


で、帰宅してカワイイ柴犬マメ子&妻とご対面しました

左は田村さんの商品のグローブ(SHORT)とワッペンを購入してきました

ラペをするのに前回はオークリグローブを使用したんですが、摩擦熱で熱くてね


元々がそういう用途では無いですからね。。。
今回は田村さんのグローブをレンタルさせてもらって色々と使用したんですが
本当に良いです

実戦経験で培われた経験が詰め込まれた一品ですね

下手なグローブをちょこちょこ買うよりもこれ一つでラペから、
射撃までこなせる優れものですので是非とも購入して使ってみて下さい



手に吸い付くようにフィットして、しかも指1本1本がしっかり使える優れものですよん

オイラは手が小さいのでMサイズを購入しました

これはとある国のとある特殊部隊へ納品されたそうです

右はお馴染みワッペンです

うちのワッペンと対で貼り付けます

さて、グローブの強度試験を実施しましたので、ご覧ください


マメ子が噛んでも大丈夫です


って嘘です

マメ子は甘噛みしかしないのでね

こう言う使い方はしないでくださいねmm
さて・・・満足感と疲労感で・・・今日はこの辺でおいとまします


それでは、田村さん長田さん岡田さんウナさん達パドック裏方さん、スパルタマッチョさん、
本名を50年後に教えてもらえるのPさん、9月にラペ塔竣工で共に訓練を受けた方、応援の方々、
一緒に参加した皆さん

ありがとうございましたmm
そして
お疲れ様でしたmm
またお会いましょう


また一緒に訓練を受けさせて下さいねmm
現役の方達は明日から危険な職務に戻るでしょうが、生きてまたお会いしましょう

次にお会いした時に、積もるお話聞かせて下さいね

「熱い」話で盛り上がりましょう

それではおやすみなさい

