2011年01月25日
すっかり夏毛になっちまって・・・
我が家のマメ子の夏毛SHOTです


なして?なして???
冬真っ盛りだってーのに・・・

フサフサ毛が無くなってしもーた


まあ~今もコタツの中を占拠してますからね。。。
暫くお外に出しておくかね???


2011年01月25日
何かしよーとしてます
さて~まだまだ続きますよ

さすがに夕飯食べる時間が必要ないので、作業量が多いですね

これはM16A2のロアフレームの余りですが

何かしよーとして「COLT」の刻印を消してます

プラリペア流し込んで乾燥待ちです

さて何になるかな???
2011年01月25日
MP5SD6の手直し
さて~お次は
特に問題無かったんですがね~
何となく弄りたくなったんで、ちょいと手直ししますマルイ製のMP5SD6です
手持ちのSHS製13:1のギアがマッチするか???
ちょっと試してみたくなったもんで・・・
では始まり始まり~

これ

分解~

元はSHS製18:1のノーマル比強化ギアを入れて110SPでシリンダーに穴あけして
初速調整してましたが~
何となく~13:1のマッチングを知りたくてね

せっかくなんで7mmベアを入れますので加工

タケノコドリルで7mmに開けて
8mm部分でフランジ部を削り~

仕上げは外径8mmの研石で成形して

装着完了

アソビットさんで購入した90SPへ交換
が!
この後試射したんですが「引ききれない」・・・
ハイサイ用ピストン、モーター交換やセクターギアCUTなどしないとダメですね。。。

と、言う訳で!
なんでか?マルイ製のノーマルギアへ交換です


ノーマルギアが沢山余ってるんで・・・

試射中!
ばっちし~

何気にメタフレ
かれこれ10年近く前のブラックホールで購入しました

特徴的はフロント部分ですね

サイレンサー取付部は社外品に交換済みなんで、14mmなら何でも取付OKです

9.6Vでこんな感じ
なんでか今!MP5SD6なんですね~
小林源文さんの「オメガ」の影響かも?

特に問題無かったんですがね~
何となく弄りたくなったんで、ちょいと手直ししますマルイ製のMP5SD6です

手持ちのSHS製13:1のギアがマッチするか???
ちょっと試してみたくなったもんで・・・

では始まり始まり~

これ

分解~

元はSHS製18:1のノーマル比強化ギアを入れて110SPでシリンダーに穴あけして
初速調整してましたが~
何となく~13:1のマッチングを知りたくてね

せっかくなんで7mmベアを入れますので加工

タケノコドリルで7mmに開けて

8mm部分でフランジ部を削り~
仕上げは外径8mmの研石で成形して

装着完了

アソビットさんで購入した90SPへ交換

が!
この後試射したんですが「引ききれない」・・・

ハイサイ用ピストン、モーター交換やセクターギアCUTなどしないとダメですね。。。
と、言う訳で!
なんでか?マルイ製のノーマルギアへ交換です


ノーマルギアが沢山余ってるんで・・・

試射中!
ばっちし~

何気にメタフレ

かれこれ10年近く前のブラックホールで購入しました

特徴的はフロント部分ですね

サイレンサー取付部は社外品に交換済みなんで、14mmなら何でも取付OKです

9.6Vでこんな感じ

なんでか今!MP5SD6なんですね~
小林源文さんの「オメガ」の影響かも?

2011年01月25日
田村総合開発 総合訓練の模様です
お次は!
先日1月8,9日に田村装備開発㈱さんで開催されました
「総合訓練」の様子がミリブロにUPされましたのでご紹介しまーす
いや~思い出すね
楽しくて、辛くて、寒くて~
まったくね~
本職さんに比べれば、全然普通の事なんですが
オイラ達にとっては貴重な経験でしたね~
前よりも、チョッピリ勇気と知恵と元気をもらいました


まだまだ「熱いね!」

伝わるかな・・・
興味ある方はこちらへ
「困難に立ち向かった者だけが勝利を得る」
もう少し日々をしっかり生きよう~っと

先日1月8,9日に田村装備開発㈱さんで開催されました
「総合訓練」の様子がミリブロにUPされましたのでご紹介しまーす

いや~思い出すね

楽しくて、辛くて、寒くて~

まったくね~

本職さんに比べれば、全然普通の事なんですが

オイラ達にとっては貴重な経験でしたね~

前よりも、チョッピリ勇気と知恵と元気をもらいました



まだまだ「熱いね!」


伝わるかな・・・
興味ある方はこちらへ
「困難に立ち向かった者だけが勝利を得る」
もう少し日々をしっかり生きよう~っと


2011年01月25日
爆弾ハンバーグ ご存じ?
こんばんちゃー



いや~寒い寒い

ほんと!今年は寒いですわいね

外に居るとスキー場に居るみたいに寒いですわい


昨夜、オイラの住む東京は雨でした

しかも!季節外れに雷ゴロゴロ~

さすがに驚き桃の木でしたね。。。
で、今朝の愛車くん

今日はカナリ遠出の現場でしたので6時に出発しようにも・・・
これ凍ってます



スライドドアも凍ってるし、窓も凍ってるし。。。
ここはスキー場かえ???

でも、これって「冬らしい」んで好きかも

暖冬って、なんとなく物足りないですもんね

でも各地で雪の被害も多いのも事実

何事も「ほどほど」ですね

エンジン始動して5分経過・・・

ガラスコーティングしてるからスクレーパーは使えないし。。。
まっ!本題ですがね

今日は千葉は関宿まで仕事で行ったんですよ~

3年前にも同じ現場で食べたので、今回も同じ所で食べちゃいました

何せ朝食から何も食べていない、午後4時・・・

ランチタイム終了ギリに到着

爆弾ハンバーグ ガーリックバターのキングサイズ250g
もちろんライスは2杯頂きまして、今夜の夕食は食べれません



10年程前に栃木県の小山で食べて以来、好きだな~この店
興味ある方はこちら
タグ :爆弾ハンバーグ