2010年09月14日
日曜日!まだ遊ぶの?マメ子さん??? の巻き
先日の日曜日
あれだけ、お外にいたのにボール咥えて2階に走り出してましたが・・・
まだやりますかね???


結果は?
出来ませんでした


そりゃ~そうですわい
ただでさえ「人間大好きちゃん
」車内は5人でニギヤカですし、現地には仲間に撫でられて
スパイキー事業部御一行様に撫でられて、なぜかゲーム中に休憩所を右に左に走り出して
人一倍遊んだ「柴犬」に体力は残ってませんよ・・・
狙うのか?オイラの「餅太郎」を
って!あげますよ~
今日はご苦労様だったので仲良く分け与えました

結局この後、さらに地元の旧友&チーム員ご一家が遊びに来て、さらにお子ちゃま達と
戯れてしまい・・・
結果的には、この有様です・・・


まっ・・・日曜はオイラも疲れたので、この後爆睡でしたね・・・zzz
珍しく12時前に消灯してしまった我が家でした

あれだけ、お外にいたのにボール咥えて2階に走り出してましたが・・・
まだやりますかね???



結果は?
出来ませんでした



そりゃ~そうですわい

ただでさえ「人間大好きちゃん

スパイキー事業部御一行様に撫でられて、なぜかゲーム中に休憩所を右に左に走り出して

人一倍遊んだ「柴犬」に体力は残ってませんよ・・・

狙うのか?オイラの「餅太郎」を

今日はご苦労様だったので仲良く分け与えました


結局この後、さらに地元の旧友&チーム員ご一家が遊びに来て、さらにお子ちゃま達と
戯れてしまい・・・

結果的には、この有様です・・・



まっ・・・日曜はオイラも疲れたので、この後爆睡でしたね・・・zzz

珍しく12時前に消灯してしまった我が家でした

2010年09月14日
今日の買い物
ほいのほいのほーい


こんばんは~チャカチャン♪
そろそろ暑さも終わりですね
この太陽め!ピシピシ

今日は「〇〇主催 安全大会」なるものに参加してまいりました~

当社のメイン発注者さん主催の大会です~
九段下まで行ってきましたよ
ガタゴコ
矢沢永吉さん(妻が大ファン
)のコンサート以来でしたので、出口間違えて

武道館前に出てしまいました
ホホホ
せっかくの平日・昼間の東京でしたので、帰りに秋葉原で降りて「アソビットシティ」さんでマルイ製の
プロキャッチ1個とリュウのM4補修用のライラ製メタル軸受け、欲しかったライブラさんのカタログ
ライラさんのカタログをGETしてまいりました~


ふっ・・・思わずガンダムMGのジ・オを買うところでした


まずは今作ってなく積んであるプラモを片付けてから買うと決めたので。。。
涙を流しながら駆け抜けました~
それとカスタム用のコネクタ端子類を電気街で購入してまいりました

男子タクトレ以来~最近は射撃トレーニング部材の購入が多いですわい

カタログは無料です
無料にしてはかなりお金がかかってますよね~綺麗です!

お馴染みのライラさんのメタルと、バッテリーコネクタ端子(ラージ・ミニ)各30個、
モーター用コネクタ(メス)30個・同じくオスを30個ほど購入しました~
先日までかなり補修作業が多く使い切ってしまったのでね
とりあえずは、これで暫く大丈夫でしょう

さて~お次は



こんばんは~チャカチャン♪
そろそろ暑さも終わりですね



今日は「〇〇主催 安全大会」なるものに参加してまいりました~


当社のメイン発注者さん主催の大会です~

九段下まで行ってきましたよ


矢沢永吉さん(妻が大ファン



武道館前に出てしまいました


プロキャッチ1個とリュウのM4補修用のライラ製メタル軸受け、欲しかったライブラさんのカタログ
ライラさんのカタログをGETしてまいりました~



ふっ・・・思わずガンダムMGのジ・オを買うところでした



まずは今作ってなく積んであるプラモを片付けてから買うと決めたので。。。
涙を流しながら駆け抜けました~

それとカスタム用のコネクタ端子類を電気街で購入してまいりました


男子タクトレ以来~最近は射撃トレーニング部材の購入が多いですわい

カタログは無料です



お馴染みのライラさんのメタルと、バッテリーコネクタ端子(ラージ・ミニ)各30個、
モーター用コネクタ(メス)30個・同じくオスを30個ほど購入しました~

先日までかなり補修作業が多く使い切ってしまったのでね

とりあえずは、これで暫く大丈夫でしょう


さて~お次は

2010年09月14日
スパイキー事業部 長田さん参戦!inBBジャングル
こんにゃんにゃん

今日も暑いですね~ニャー
ニャーニャー
猫の鳴き声が・・・?どこから???
さて昨日行いました「BBジャングルさん」での「新生 烈風隊」初貸切ゲームをお伝えしま~す

なんと!実は!!今回!!!
あの「スパイキー事業部 長田さん」が遊びに来てくれましたぁぁぁぁ~


オイラ・・・お話貰ってからワクワク
ドキドキの毎日でした



殆ど昨日は緊張してまして。。。長田さんとお話した事が ポヤ~っとしてますが・・・
確かにそこに居ました!
そして一緒に戦いました!!
ありがとうございました
総務担当のウナさんやスパイキーさんのお子様達も来て頂きましたぁ~
長田さんは午後に、元上官であられます
あの!!!私もブログ書き初めに記事にさせていただきました
「元陸上自衛隊 特殊作戦群初代群長 荒谷 卓さん」
※現明治神宮武道場至誠館 第3代館長
ご挨拶に伺うとの事で多忙の中の参戦でございました
短い時間でしたがとても有意義で貴重なお時間を過ごせました事、チームを代表しまして
お礼申し上げます
さて~早速ですが昨日のリポート開始しますね


さて本日お邪魔しました千葉は東金有料高田IC降りてすぐの「BBジャングル」さんです

休憩所すぐ手前に聳え立つ「砦」でございます~
フィールドがでかいので、本日はここを中心にゲーム進行しました

休憩所です
ここにはご覧の通り日除け付きのテーブルSETと電源が用意されておりました

さて一通り準備を終えて、まずはフィールドCHECK!!!
皆で歩いてみました

竹やぶでの戦闘はしちゃいけないです!古来からの兵法で

さて本日のフィールドCHECKも完了した所で、KY(危険予知)ミーティング開始です
本日の予定・注意事項や伝達事項などをお話します
おや?奥に写るは総務担当のウナさん
おやおや???ウナさんの足元には見慣れた尻尾???
そうです!本日は長田さんがいらっしゃるとの事でしたので、妻とマメ子も連れてまいりました


妻にはタイムキーパー役もお願いしました
土曜日の夕飯と日曜日のお昼ご飯で契約結びました
と、一通り話し終えてイヨイヨゲーム開始です

さてゲーム開始でございます。
左に写るは長田さん!
GUNの持ち方・扱い方に「プロ」を垣間見ました。。。
そして、長田さんの隣から「げんた」「タクトレ受講済み リュウ」「新隊員 ルメ」撮影者の「カサ」です
この後、ゲーム開始して1回戦目が終了して撮影者のカサが帰ってきまして、デジカメを見たら
これだけ???
彼曰く「長田さんを撮影しようと思ったんですが、動きが早すぎて見失いました・・・
」
ハハハ・・・
と言う訳でウナさん、すいません
長田さんの勇姿はお見せできませんです

さて2回戦目は長田さんと、同じくタクトレ受講済みの「キノ」と交代してもらい相手チームで参戦
してもらいました
ゲーム終了後、長田さんチームへヒアリングをしたところ
「長田さんを見失いました・・・」


現役を離れてどれくらいでしょうか???
みんな「唖然」としてましたよ

長田さん

ゲーム開始直後の誰かです
後ろ姿がカッコいいね

と言うわけでオイラ、妻に教える意味も含めてしばらくタイムキーパーしていただんですが・・・
我慢できずに参加しました


だって一緒に戦いたくて・・・


これが長田さん本日の最後のゲームとなりましたが!見事この後、フラッグゲットをされてました
パチパチ
フラッグ代わりに笛をぶら下げていたんですが、長田さんが突っ込んだ際にを下げている場所からちょっと先へ
行ってしまい数秒間笛が鳴りませんでした

長田さん小声で「あっ・・・通り過ぎてた・・・ピピピー」



なんともお茶目な長田さんでした
長田さんの動きはとても素早くしなやかで、一つ一つの動きに「静」と「動」がキッチリしてました

さすがとしか言いようがありませんでした。。。勉強になりました
ちなみに・・・
ゲーム中にウナさんの「長田のダイエットにはちょうどイイ運動になりますね
」との一言
・・・恐れ入りました




長田さん&スパイキー事業部様がお帰りになった後・・・
しばし・・・
の暑さ・展開の速いゲーム・緊張感から大休憩に入りました


その後、先日のタクトレでお世話になりましたターゲットを皆で用意して練習してみました。

よいしょ
よいしょ

さて出来上がりました

横幅の関係で3個組み上げて練習しました
射撃練習前に持ち方・構え方を練習しました

さて射撃訓練開始~パフパフ
サイト使っての正しい射撃方法を学んでくださいね~
2BODY 1HEAD!SHOOT!!!

BB弾の弾筋を追っての射撃はこれぐらいの近距離の場合は十分弾筋が見えるんで有効ですが、
距離が離れての撃ち合いの場合にはBB弾が見えにくいので、キチンとしたサイティングを覚えてね


SHOOT!!!
5m程の距離をとっての練習ですが、意外にも皆さん当ててました


続いて、プライマリーからセカンダリーへのスイッチですよ~

右利きの場合はスリングテンションを利用してプライマリーを左手で引き下げて、右手でホルスターから
ハンドガンを素早く取り出し射撃を開始します~
慌てずに確実にね

タクトレ受講者は久しぶりと言う感じで、素早く持ち替えてましたね
奥のイノ兄貴はスピードドロウ向きではないホルスターなので、少々困惑してましたが馴れてしまえば
上手いもんです!

2BODY後にプライマリー弾切れ、その後セカンダリーへスイッチして2BODY 1HEAD
行きます~
SHOOT!

うん!膝に余裕のある綺麗な射撃姿勢だね

はい~終了~
お弁当到着したんでお昼休憩にしましょう~

グーzzzピーzzz
午前中にカメラマンしてくれた「カサ」お疲れちゃん

長田さんを見失ったのは彼です

マメ子は車で休憩してました

の暑さと、大好きな子供さん達ともじゃれ合いでお疲れモードでしたので、妻と共に休憩してました

スッカリ車内の冷房で元気を取り戻したマメ子
やっぱり緑が似合う日本犬ですね~
かわいく撮ってねキノ兄ちゃん

さて~本日は日なたで40℃にもなりました


間違いなく無理すれば熱中症になるので、お昼は2時間程休憩してました。。。
体温も下がりましたので、午後のゲーム準備に取り掛かりました。

休憩所前の「砦」を利用しました風船割りゲームとしました
片方は動かないので「休憩」の意味もありますのでね

皆で膨らませた風船をテープで固定して・・・
ちなみに風船膨らまし対決では1位イノ兄貴(40代)、リュウ2位(20代)・・・
頑張れリュウ
やれば出来る!
リュウ曰く「褒められて伸びるタイプなんです僕
」スパイキートレーニングに連れて行きますので
シゴイて下さい

風船が欲しくてネダるマメ子をキノが激写

隣でACUパンツを履いて立っているのがワイフです

さて篭城戦開始~パフパフ

そこか!ルメ!!!
ちなみに妻は「ヘリガンナー」と言う設定で休憩所から下へ撃ちまくっておりました

敵は?
意外にも「砦」に入りますと樹木が邪魔で極端に視界が狭くなりました・・・
遠くを見渡せなかったです。。。

それでも射撃音がする方向へ!!!

フィールド入り口側からの砦です

おっ!竹やぶで「タカシ君」発見

風船を狙うオイラ
上からは妻のSOPMODが狙ってます



攻防入れ替えて
ちょっとルールを変えてみて
数ゲームして本日は終了です

秋ですね
トンボがおりましたよ

さ~て片付け片付け
重宝しますねIKEAさんの大袋
タクトレターゲット用のベースが
ぴったり4個収納できます

順番変わりましたが、お昼前に長田さん&スパイキー様がお帰りの際に皆で
集合写真を撮りました


マメ子も最後一緒に~

マメ子は長田さんにクンクンしてカメラを向いてませんでした

長田さんの「マメちゃんカメラあっち
」「時間無くなる
」に一同笑いが出ました
と、言うわけで昨日はとても楽しく貴重な時間をありがとうございました。
今度は1日ゆっくり遊びに来てくださいまし!
長田さんのトーク時間が無く申し訳ありませんでした。先日の見事なお話振りを次回は是非とも!
そう言えば・・・総務担当ウナさんもサバゲー参加する噂がチラホラ


スパイキーさんのお兄ちゃんも「僕サバゲしたい~
」と、おっしゃってましたので是非!
と、またまた次回も企画しますのでよろしくお願いします




今日も暑いですね~ニャー


猫の鳴き声が・・・?どこから???
さて昨日行いました「BBジャングルさん」での「新生 烈風隊」初貸切ゲームをお伝えしま~す


なんと!実は!!今回!!!
あの「スパイキー事業部 長田さん」が遊びに来てくれましたぁぁぁぁ~



オイラ・・・お話貰ってからワクワク





殆ど昨日は緊張してまして。。。長田さんとお話した事が ポヤ~っとしてますが・・・
確かにそこに居ました!





総務担当のウナさんやスパイキーさんのお子様達も来て頂きましたぁ~

長田さんは午後に、元上官であられます

あの!!!私もブログ書き初めに記事にさせていただきました

「元陸上自衛隊 特殊作戦群初代群長 荒谷 卓さん」
※現明治神宮武道場至誠館 第3代館長
ご挨拶に伺うとの事で多忙の中の参戦でございました

短い時間でしたがとても有意義で貴重なお時間を過ごせました事、チームを代表しまして
お礼申し上げます

さて~早速ですが昨日のリポート開始しますね



さて本日お邪魔しました千葉は東金有料高田IC降りてすぐの「BBジャングル」さんです


休憩所すぐ手前に聳え立つ「砦」でございます~
フィールドがでかいので、本日はここを中心にゲーム進行しました


休憩所です




さて一通り準備を終えて、まずはフィールドCHECK!!!
皆で歩いてみました


竹やぶでの戦闘はしちゃいけないです!古来からの兵法で


さて本日のフィールドCHECKも完了した所で、KY(危険予知)ミーティング開始です

本日の予定・注意事項や伝達事項などをお話します

おや?奥に写るは総務担当のウナさん

そうです!本日は長田さんがいらっしゃるとの事でしたので、妻とマメ子も連れてまいりました



妻にはタイムキーパー役もお願いしました



と、一通り話し終えてイヨイヨゲーム開始です


さてゲーム開始でございます。
左に写るは長田さん!



そして、長田さんの隣から「げんた」「タクトレ受講済み リュウ」「新隊員 ルメ」撮影者の「カサ」です

この後、ゲーム開始して1回戦目が終了して撮影者のカサが帰ってきまして、デジカメを見たら
これだけ???

彼曰く「長田さんを撮影しようと思ったんですが、動きが早すぎて見失いました・・・

ハハハ・・・
と言う訳でウナさん、すいません




さて2回戦目は長田さんと、同じくタクトレ受講済みの「キノ」と交代してもらい相手チームで参戦
してもらいました

ゲーム終了後、長田さんチームへヒアリングをしたところ
「長田さんを見失いました・・・」



現役を離れてどれくらいでしょうか???
みんな「唖然」としてましたよ




ゲーム開始直後の誰かです



と言うわけでオイラ、妻に教える意味も含めてしばらくタイムキーパーしていただんですが・・・
我慢できずに参加しました



だって一緒に戦いたくて・・・



これが長田さん本日の最後のゲームとなりましたが!見事この後、フラッグゲットをされてました


フラッグ代わりに笛をぶら下げていたんですが、長田さんが突っ込んだ際にを下げている場所からちょっと先へ
行ってしまい数秒間笛が鳴りませんでした


長田さん小声で「あっ・・・通り過ぎてた・・・ピピピー」




なんともお茶目な長田さんでした

長田さんの動きはとても素早くしなやかで、一つ一つの動きに「静」と「動」がキッチリしてました


さすがとしか言いようがありませんでした。。。勉強になりました

ちなみに・・・
ゲーム中にウナさんの「長田のダイエットにはちょうどイイ運動になりますね


・・・恐れ入りました





長田さん&スパイキー事業部様がお帰りになった後・・・
しばし・・・




その後、先日のタクトレでお世話になりましたターゲットを皆で用意して練習してみました。


よいしょ



さて出来上がりました


横幅の関係で3個組み上げて練習しました

射撃練習前に持ち方・構え方を練習しました


さて射撃訓練開始~パフパフ

サイト使っての正しい射撃方法を学んでくださいね~
2BODY 1HEAD!SHOOT!!!

BB弾の弾筋を追っての射撃はこれぐらいの近距離の場合は十分弾筋が見えるんで有効ですが、
距離が離れての撃ち合いの場合にはBB弾が見えにくいので、キチンとしたサイティングを覚えてね



SHOOT!!!
5m程の距離をとっての練習ですが、意外にも皆さん当ててました



続いて、プライマリーからセカンダリーへのスイッチですよ~


右利きの場合はスリングテンションを利用してプライマリーを左手で引き下げて、右手でホルスターから
ハンドガンを素早く取り出し射撃を開始します~



タクトレ受講者は久しぶりと言う感じで、素早く持ち替えてましたね

奥のイノ兄貴はスピードドロウ向きではないホルスターなので、少々困惑してましたが馴れてしまえば
上手いもんです!


2BODY後にプライマリー弾切れ、その後セカンダリーへスイッチして2BODY 1HEAD
行きます~



うん!膝に余裕のある綺麗な射撃姿勢だね


はい~終了~



グーzzzピーzzz



長田さんを見失ったのは彼です


マメ子は車で休憩してました





スッカリ車内の冷房で元気を取り戻したマメ子


かわいく撮ってねキノ兄ちゃん


さて~本日は日なたで40℃にもなりました



間違いなく無理すれば熱中症になるので、お昼は2時間程休憩してました。。。

体温も下がりましたので、午後のゲーム準備に取り掛かりました。

休憩所前の「砦」を利用しました風船割りゲームとしました

片方は動かないので「休憩」の意味もありますのでね


皆で膨らませた風船をテープで固定して・・・

ちなみに風船膨らまし対決では1位イノ兄貴(40代)、リュウ2位(20代)・・・

頑張れリュウ


リュウ曰く「褒められて伸びるタイプなんです僕

シゴイて下さい


風船が欲しくてネダるマメ子をキノが激写


隣でACUパンツを履いて立っているのがワイフです


さて篭城戦開始~パフパフ


そこか!ルメ!!!
ちなみに妻は「ヘリガンナー」と言う設定で休憩所から下へ撃ちまくっておりました


敵は?
意外にも「砦」に入りますと樹木が邪魔で極端に視界が狭くなりました・・・

遠くを見渡せなかったです。。。

それでも射撃音がする方向へ!!!

フィールド入り口側からの砦です


おっ!竹やぶで「タカシ君」発見


風船を狙うオイラ





攻防入れ替えて




秋ですね



さ~て片付け片付け



ぴったり4個収納できます


順番変わりましたが、お昼前に長田さん&スパイキー様がお帰りの際に皆で
集合写真を撮りました



マメ子も最後一緒に~


マメ子は長田さんにクンクンしてカメラを向いてませんでした


長田さんの「マメちゃんカメラあっち



と、言うわけで昨日はとても楽しく貴重な時間をありがとうございました。
今度は1日ゆっくり遊びに来てくださいまし!
長田さんのトーク時間が無く申し訳ありませんでした。先日の見事なお話振りを次回は是非とも!
そう言えば・・・総務担当ウナさんもサバゲー参加する噂がチラホラ



スパイキーさんのお兄ちゃんも「僕サバゲしたい~

と、またまた次回も企画しますのでよろしくお願いします


