2011年03月11日
マメ子♪初めてのおつかい の巻き
ド~レミファ~ソラシド~♪ラララララ~♪

今日は妻が残業で遅くなるとメールが来たので、夕飯の支度はオイラが

近所のスーパーさんへ行くと、ペプシコーラ―の「オマケ」が目に入りました

こ!これは!!!
まさに!マメ子のお買いものエコバック!!!
マメ子も4歳になりましたので、そろそろお使いでもしてもらわないと

大人の階段を登ってもらわないと、君はまだシンデレラさ~って




そんな訳で、これを早速マメ子へプレゼントしてみました

はい



・・・嫌だね



天然記念物の柴犬に買い物させるのかぁ~


その後は、怒りモード突入

ゴルワ~


プリケツ

・・・お・・・俺が悪かったよ・・・


「マメ~おやつアゲルから台所行こうか~

と、妻の天使の声に怒りモードから脱出完了



そのまま掘ってチリまで行くかと思いましたわ

と言う訳で「マメ子のお使いデビュー」は、まだ当分(いえ永遠・・・)先のようです


2011年03月11日
SIG551の整備 その7&スモーク&手榴弾
涙は~ない♪涙は~ない♪心に微笑みあ~る~だけ♪
カム~ヒヤ~ダイタン3♪~ダイターン3


いや~今日は1日このアニメソングが頭の中でエンドレス

陽気も暖かくなってきたからかな?

冬は大好きなんですが


さて~今日は昨日の続きです

まだ下地調整の途中ですが、とりあえずご紹介いたしますのでご覧くださいね

1晩置いたこの子達
しっかり乾燥してますね

SIGのストック基部を再度ヤスリで削って成形です

レールもこの後、ルーターとヤスリで成形しました

成形後です

SIGの特徴的なリブ付きにピッタシです

元々の取付穴にパテが入り込んでいたので、ドリルでパテを穴あけしました。
この後、サフェーサーを吹いて再び乾燥です

これもイキますか

アリイ製スモークグレネード

合わせ目をゴシゴシ削ります

合わせ目だけ削っても、どうしても元の「梨地」がツルツルになってしまい、仕上がりが
ヘンテコリンになってしまうので


同じく表面処理にサフェーサーを吹いて寝かせます

明日はM4ストックを取り付けちゃいますか


但し・・・残業なかったらね


あと少しで繁忙期も終わる~
