2010年10月10日
昨日の買い物
えー昨日の買い物達です~
タムタムさんで、7.2VNicdバッテリーを3本とライラ製MP7A1のシリンダーヘッドとシリンダー
銀入り半田とネジロック材
エチゴヤさんではLARUEタイプのインデックス・クリップ二袋(色違い)、
お馴染み露店さんでは、ミニコネクターに使用するメスを30個とテフロンコートケーブルを2mです

フフフ~
バッテリーは自作ですよ~改造して12Vにね

壊れたイーマシンに代わって今回はSONYの「VAIO」ノートパソコンにしました


で、本日午後からフラフラ~と写真を撮りながらセットアップを開始してました

前がWINDOWS XPでしたが、今回はWINDOWS7???
色々と失ったデータはありますが、昨年の全滅時に反省してHDDに常にバックUPしていたので
今回の被害は小さくてすみましたね
これも会社の後輩君のアドバイスのおかげですわい


今年はHDDといい、プリンターといい、PC本体といい。。。
全て買い直す事になるとは。。。



長期保証が切れたトタンね


今回も長期保証に加入してますからね!!!
大事にしましょ

ちなみにこのパソコンは妻の「これ!」で決定です

お店入って5分ぐらいかな。。。
理由は「色」!!!
以上
押忍!!!

タムタムさんで、7.2VNicdバッテリーを3本とライラ製MP7A1のシリンダーヘッドとシリンダー
銀入り半田とネジロック材

エチゴヤさんではLARUEタイプのインデックス・クリップ二袋(色違い)、
お馴染み露店さんでは、ミニコネクターに使用するメスを30個とテフロンコートケーブルを2mです


フフフ~



壊れたイーマシンに代わって今回はSONYの「VAIO」ノートパソコンにしました



で、本日午後からフラフラ~と写真を撮りながらセットアップを開始してました


前がWINDOWS XPでしたが、今回はWINDOWS7???
色々と失ったデータはありますが、昨年の全滅時に反省してHDDに常にバックUPしていたので
今回の被害は小さくてすみましたね

これも会社の後輩君のアドバイスのおかげですわい



今年はHDDといい、プリンターといい、PC本体といい。。。
全て買い直す事になるとは。。。




長期保証が切れたトタンね



今回も長期保証に加入してますからね!!!
大事にしましょ


ちなみにこのパソコンは妻の「これ!」で決定です


お店入って5分ぐらいかな。。。
理由は「色」!!!
以上


タグ :パソコン
2010年10月10日
DBOYS製 HK416のリファイン
さて~お次はDBOYS製のHK416です~
こいつはFET搭載でしたが、最近危ないと感じ始めたので・・・随時はずしてます
クラッシュした際にヒューズレスなもんで・・・熱収縮チューブが溶けちゃうんで



まあ、クラッシュは工房内のみですので問題無いんですがね・・・
一人「熱い~~~~」と叫んでるぐらいなんで・・・

電気抵抗は長さに比例して太さに反比例する性質なんで、最近はケーブルを太くする方に
方向性を変えてます
テフロンケーブルの1.25ゲージ上げるだけでレスポンスが上がりますからね~
これも機種にもよるんですがね
では
いきますか~

ボケボケ写真でーす

おやおや~?サイクルが低いぞ???

メカボOPEN~

いやいや・・・マルイノーマル加工ピストンじゃ駄目ね・・・


と、言う訳でエレメント製のピストンへ交換~

エレメント製のこのピストンはバリがバリバリあるんで、ヤスリましょうね~

ピスヘッドはネジロックでしっかり固定して
配線は+(赤)のみ交換しますからね~

順番逆ですが、ヤスリがけ中

シリンダーを組み立てて、グリスアップしてピストンをSETして気密CHECKしたらスカスカ~
やはり・・・ゴムは駄目ですね・・・
と言う訳で国産のOリングへ交換です

全体的にはこんな感じに仕上がりました
セクターは元々3枚落としだっけかな???忘れちゃいましたよ・・・風邪で

モーターは写真ではマルイEG1000が写ってますが、実際にはピニオンギアがガチャガチャでノイズが酷かったので
手持ちのJG製のトルクアップモーターへ換装しました

配線も引き換えて~

で、グリップをマルイのM4用を付けたんですが、底の蓋をするときに締めすぎて割っちゃいました・・・

アカン・・・悪寒・・・
他に使おうと思って夏のブラックホールで買った、こいつに交換ですわい。。。

ほい完成~
モーターがJG製なんでこんなもんでしょう
モーターのピニオンギアをイーグルフォース製に交換したんですがね、軸が細いのか?スカスカで使い物になりませんでした
EG30000でも入れてみるかね~


あっ・・・オイラ「ハイサイ」少し自粛したんだった
違うか



こいつはFET搭載でしたが、最近危ないと感じ始めたので・・・随時はずしてます

クラッシュした際にヒューズレスなもんで・・・熱収縮チューブが溶けちゃうんで




まあ、クラッシュは工房内のみですので問題無いんですがね・・・
一人「熱い~~~~」と叫んでるぐらいなんで・・・


電気抵抗は長さに比例して太さに反比例する性質なんで、最近はケーブルを太くする方に
方向性を変えてます

テフロンケーブルの1.25ゲージ上げるだけでレスポンスが上がりますからね~

これも機種にもよるんですがね

では


ボケボケ写真でーす


おやおや~?サイクルが低いぞ???

メカボOPEN~

いやいや・・・マルイノーマル加工ピストンじゃ駄目ね・・・



と、言う訳でエレメント製のピストンへ交換~

エレメント製のこのピストンはバリがバリバリあるんで、ヤスリましょうね~


ピスヘッドはネジロックでしっかり固定して

配線は+(赤)のみ交換しますからね~

順番逆ですが、ヤスリがけ中


シリンダーを組み立てて、グリスアップしてピストンをSETして気密CHECKしたらスカスカ~

やはり・・・ゴムは駄目ですね・・・
と言う訳で国産のOリングへ交換です


全体的にはこんな感じに仕上がりました

セクターは元々3枚落としだっけかな???忘れちゃいましたよ・・・風邪で


モーターは写真ではマルイEG1000が写ってますが、実際にはピニオンギアがガチャガチャでノイズが酷かったので
手持ちのJG製のトルクアップモーターへ換装しました


配線も引き換えて~


で、グリップをマルイのM4用を付けたんですが、底の蓋をするときに締めすぎて割っちゃいました・・・


アカン・・・悪寒・・・
他に使おうと思って夏のブラックホールで買った、こいつに交換ですわい。。。


ほい完成~


モーターのピニオンギアをイーグルフォース製に交換したんですがね、軸が細いのか?スカスカで使い物になりませんでした

EG30000でも入れてみるかね~



あっ・・・オイラ「ハイサイ」少し自粛したんだった

違うか



2010年10月10日
JG製 G36 のハイサイ~
こんばんわー
いやぁ・・・参りました・・・
金曜日にイキナリ、パソコンが起動・停止を始めちゃいましてね・・・


寿命でしたかね・・・

昨年修理してもらったんですがね・・・
まあ~5年使いましたから、お役御免ですね

と、言う訳で土曜日にフラフラ
しながら秋葉へ行きましてPCを1台購入して、GUNパーツを
購入したんですが。。。本日フラフラ×10ぐらになりましたので・・・ゲームへは不参加しました



まあ調子悪いのにGUN弄りしてるからですかね・・・
タハ
えーまずはJG製のG36のリファインですね~


全景

分解手順はマルイ製と同じです

風邪のせいですね・・・肝心な部分の写真がありゃせんわい
ちなみにスプリングはM100でする

ギアSETはエレメント製のハイスピードギアSETを使用しております
ギアに関してはこの後、3枚落としに加工してます
モーターは元々のモーター(どこ製?)を使用してます

仮組して

SEMIオート

9Vでのサイクル&初速


12Vでの結果
GOOD!!!

で完成~
うーんポテンシャル高いですよね~JG製は
これをお持ちの方でヒューズを、そのまま使ってますか?
何気によく見ると細いですね
通常の15A仕様に交換するだけでもサイクルがチョビット上がりますよ
続く

いやぁ・・・参りました・・・
金曜日にイキナリ、パソコンが起動・停止を始めちゃいましてね・・・



寿命でしたかね・・・


昨年修理してもらったんですがね・・・
まあ~5年使いましたから、お役御免ですね


と、言う訳で土曜日にフラフラ

購入したんですが。。。本日フラフラ×10ぐらになりましたので・・・ゲームへは不参加しました




まあ調子悪いのにGUN弄りしてるからですかね・・・



えーまずはJG製のG36のリファインですね~



全景


分解手順はマルイ製と同じです


風邪のせいですね・・・肝心な部分の写真がありゃせんわい

ちなみにスプリングはM100でする


ギアSETはエレメント製のハイスピードギアSETを使用しております

ギアに関してはこの後、3枚落としに加工してます

モーターは元々のモーター(どこ製?)を使用してます


仮組して


SEMIオート

9Vでのサイクル&初速



12Vでの結果


で完成~

うーんポテンシャル高いですよね~JG製は

これをお持ちの方でヒューズを、そのまま使ってますか?
何気によく見ると細いですね

通常の15A仕様に交換するだけでもサイクルがチョビット上がりますよ

続く
2010年10月10日
PC復活ぅぅぅ
こんばんは

風邪っぴきでやんす
金曜日にPCが突然ダウン
しちゃいまして・・・
トホホ
と言うわけでNEW PCを購入しちゃいました
出費が痛い
もう少ししたらSETUP完全完了してブログ再開しますね~
あ~・・・ゲームも行けないのに・・・出費が・・・


風邪っぴきでやんす

金曜日にPCが突然ダウン

トホホ

と言うわけでNEW PCを購入しちゃいました


もう少ししたらSETUP完全完了してブログ再開しますね~
あ~・・・ゲームも行けないのに・・・出費が・・・