スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年05月09日

G36C


先日「乙夜」さんがこのブログを見に来てくれたので我が家のG36Cを載せてみましたface03
SATマガジンやイベントで活躍されている方ですがご存知ですか?
G36シリーズをこよなく愛する方だそうです。私も雑誌の記事でしか知りませんがicon10
せっかくなんで載せてみました。
改修点は・・・外装はM4マガジンアダプタにライラ製ラージハンドガードのみです。
中身は現在進行形ですがセクター4枚CUTのハイサイ仕様です。
これはノーマルギアを使った耐久性研究用にと思って作成してますが。。。分解時にHOPチャンバーを破損してしまい
現在部品調達中にて武器庫に戻しました。。。
早く来ないかな。。。部品face10  


Posted by キラ  at 20:36Comments(0)H&K系

2010年05月09日

ファースト製 P90SONICカスタム


ファーストさんから購入しましたもう一つのGUNですface03
P90が発売されて当時仲間3人程でP90を購入しました。
で、オイラは早速それをファーストさんへ送りハイサイ「SONIC」カスタムに改修してもらいました。
最初期モデルですんで、サイトはマルイ製ダットサイトでしたが使い物にならなかったのでレールに乗せ換え
サイドにバッテリーを取り付けられるアダプタ付けて同じくライラ製のマガジンアダプタ付けて使ってました。
現在はあまり使ってませんが、一応整備してありますので現在も「現用」としております。
撃てば「ブーーーーーーーー」とレーザービームのようにBB弾を吐き出す悪魔でございます。
  


Posted by キラ  at 20:31Comments(0)SMG系

2010年05月09日

CYMA製 AK PMC SAMSONレール仕様


そうそう忘れていましたface03
CYMA製のAKでPMCって奴があります。
これはルーマニアンストックついてブローバックするんですね。
これは現在も生産されてるんですかね???いがいと安定供給されてますよねicon10
で、先日ヤフオクでポチった「SAMSON」レプリカレールを取り付けてみました。
このレールはいわゆる「リアル」取付対応なんですね。LCT、イノカツなどのバレル基部が「リアル」な銃にしか取付出来ません。。。
マルイ製のバレル基部は剛性を増す為にデフォされてますんで取付不可ですね。
やってやれなくはないでしょうが、大幅な改造を伴いますので改造費を考えるとマルイへの取付は除外した方が良いです。
と言う事で我が家ではリアル精巧のCYMAへ取り付けました。
ガタツキは一切ありませんので、LCT、RS、イノカツのAKを購入し同じような改造した場合の費用を考えると桁が1つ下で済みますね
中身の改造は海外仕様の初速調整に「ノズル穴あけ加工」をしてあったせいでブローバックスピードが遅かったです。
メカボ洗浄してスプリングをライラ製MS90に交換しましたところブローバックスピード=サイクルUPしました。
初速は90と国内基準に準拠してますので問題ありませんねface03
どうですか???  


Posted by キラ  at 20:23Comments(0)AK系

2010年05月09日

光学機器


私の使っている光学機器(一部除く)の紹介です。
最近ちょっとは「大事」い扱おうと思いスーパービバホームで購入しました「アルミケース」に入れて
ゲームに行く事にしました。icon15
いつもは道具袋に「ドサッ」と入れて持って行くんですが「雑」と廻りに言われまして。。。ホホホ
さてまずは・・・
システマ製ACOGタイプスコープです。みなさん御存じ???
最近購入した中華製ミニダット付きACOGスコープicon12最近中華のレンズって品質良いですよねicon12
M60やミニミ用にエルカンタイプスコープ MADE IN CHINAこれすんごく見易いですface03
旧ハッコー製パノラマダットサイト 欠点はレンズの「ルビーコート」が反射してブッシュに隠れていてもばれる事ですicon10敵からは「ザク」と呼ばれてます
EOの551,552 3倍ブースター、にラルーレールです。香港から購入してみました。
2つのうち1つレールの精度が悪くサイトとブースタに左右の微妙な「ズレ」が生じます。もっぱらサイトは消灯してブースタで敵を索敵して撃つと言う使い方にしてます。
お馴染みコンプM2とMAGPUL DVDでお馴染みのT1ダットサイトさいとです。
実際にはオイラは目が悪いので(乱視)ダット単体では敵が見えませんface07ホホホ・・・スタイルから入るんです。。。O型双子座はface03
と残りは各銃に専用でライフルスコープを取り付けてあります。
スコープの良し悪しって「レンズ」ですよね~それと内部各レンズの配置位置ですよねicon12
せっかくクリアーなレンズでも配置位置が悪いとアイリリーフが悪くなったり、陰になったり、2重になったり。。。
レンズが悪いと倍率上げるとボヤけてしまうとか・・・
銘柄にこだわらず必ず実際に「覗いて」判断するようにしましょうね。
戦闘での「目」からの情報は全てと言っても過言ではないと私は思います。
「目」から正しい情報を頭に入力し判断し指に「射撃」指令出してますから、距離の離れた相手を見て
「ボヤボヤ」するようでは回り込んだ味方と気付かずに撃ってしまいかねませんからねface03
それとスコープ類を保管する時は「湿気対策」を忘れずに!
湿気があるとスコープ内に「水滴」が出来て使い物になりませんからね~
オイラはケース内に「脱酸素剤、シリカゲル」を入れてありますよ。
後は大きいガラスケース内には「除湿剤」ですかicon11除湿すると水が溜まるやつを入れて定期的に交換してます。
レンズもガスガンのゴムも「湿気」は大敵ですよicon10icon10icon10
夏場は特に注意して保管しましょうね。
ちなみに我が家は「柴犬マメ子」の為に365日24時間冷暖房入ってますんで(電気代掛かりますface07)バッテリーや光学機器は部屋に収容してます  


2010年05月09日

カラシニコフ=AK=悪?


こんばんはface02
今日はお仕事でした。。。icon11
千葉のとある通信会社さんで停電作業してきますたicon01
電気を止めて建物の内の電気設備を点検してまいりましたicon10icon10icon10
いやはや暑いですね。。。icon10
本日1つ目の記事でございます。
朝日文庫さんから出版されました「カラシニコフⅠ、Ⅱ」でございます。
朝日新聞(朝刊)に2004年1月から4月まで連載されていた記事を加筆・修正し単行本にしたそうです。
内容は「カラシニコフ=AK」を中心に世界各地で起きた、起きている出来事を記事にしたものです。
どうしてもニュースや紛争、事件などで悪が持つ事が多いのでイメージが悪いですね。
これはAKから端を発し各地の事件を紹介した単行本ですので是非とも皆様も読んでみてくださいicon15
「かつて」そして「今」世界各地で起きている情勢なんかも少しは理解出来ますよface03
個人、企業、国の利益の為?戦争してますよ・・・face07内容は少々グロイですが、現実ですよねface09
それを踏まえて何か考えるキッカケになるかも知れませんよ。
夫婦で読みましたが「ダイヤモンドとか欲しくなくなるね・・・」と思いましたicon10  
タグ :AK


Posted by キラ  at 19:35Comments(0)DVDと書籍