2010年05月18日
チームパッチ ラフ画UP その2

いや~超カッコエエ図案が届きました

ウラちゃん作成のパッチ図案です。
これはサブデュードタイプで、こちらが

カラータイプです。
現在ちょこっと修正入れてもらってます
修正点1 外縁を赤から「金色」へ・・・これは幸運と商売繁盛を祈願して
修正点2 キャラ後ろ左上から右下へ「稲妻=黄色」を入れる
あとは風神様の右手M4カービン持たせたりと修正が入ります。
「MOVE」はうちの鬼軍曹の「口癖」です「動け!動け!動け!」

MAGPUL DVDでクリス・コスタ氏も言ってますよね

いや~盛り上がってます

追加バージョン

「鬼軍曹」バージョン

2010年05月18日
LAND ARMS製 M83風レール


これ先日ヤフオクでポチリました


落札価格が送料込で3200円

たまに奇跡が起こります

これをAKS74Uに取り付けるとAK PDWですか???

週末は土日休みなんで工房に入りっぱなしですか~

ワクワクしますね

これも奇跡がおきて2000円ぐらいでポチれたんです。
もっぱら仕事で使ってますが、明るいですよ

建物内で停電作業を行うんですね、こいつのデビューが夜中の停電作業で建物内は当然月明かりも
入りません場所を移動するんですが、こいつは最高です!
正に漆黒の闇に太陽が舞い降りるとでも形容するぐらいの明るさをオイラ達に与えてくれました。
こいつの明りからは誰も闇の中には隠れられないですね。
日本の警察さんはいまだにMAGライトかな?それより暗い電球の懐中電灯使ってるかな???
自衛隊さんもいまだにL型ライトかな???
僕は10年ぐらい「SURE FIRE」を仕事で使ってますが、こいつに勝てるライトは後にも先にも存在してないんじゃないかと思いますね。
なにせ以前、当社の管理している物件で泥棒騒ぎがあった際に本職さんが「それ明るいね!ちょっと貸して」と言って貸出しましたからね

どこで買ったか教えたら「今度の休みに見に行こう


「現場で使える物を自費でも購入して使う」これって頼もしいですね

あのお巡りさん買ったかな???
買って使用していたら、闇に紛れる事の出来ない犯罪者さんは可哀想ですね。。。
闇は全てを隠してくれる時代はとうに過ぎちゃいましたからね

現代科学とTOOL、それを扱う「勇気と信念」そして使いこなす「技術」と戦術
タクティカル」が融合したら勝てませんね


2010年05月18日
DBOY G36用 C-MAG 補修後


うーん・・・特に問題ないですね


亀裂なし!ひび割れなし!指差し呼称よし



こちら側にも亀裂無し

うーん


この調子で使えれば嬉しいですね!ちなみに購入価格は26ドル!

最近はめっきり少なくなったDBOYS製品ですが、たまに見かけるとついつい買っちゃうんですよね

後はM4用を持っていますが同様の箇所の補修をして現在も現役で使用しています。
まあ疲れて後方支援しよーかなーって時に使いますが、基本的にマガジンリロード大好きなんで
使いませんがね

国内で流通している高額なC-MAGも中身の構造は同じですので、壊れるパターンも同じですので
ちょっとの努力で使えるなら・・・
そう思うと皆さんはどちらを買いますか?

2010年05月18日
BIG DRAGON製メタルボディー レビュー
みなさんこんばんわーおーん
お待ちかね?最近格安で売られているが、いったいどうなのよ?なんて思っている方が
多いようですので、いっちょ!いちゃいましょう

全体的に綺麗ですね。本体の塗装ムラなんかはありません

逆光でスイマセン・・・

気になる点1つ目。アッパーとロアーの繋ぎ目が少々ズレてます。。。

特徴的なボディの角は綺麗に加工されてますね
レールも良い感じに仕上がってます

本体・付属品一覧。HOPチャンバーのみ別購入になりますね

各ロゴの印刷はシルク印刷ですかね?爪で軽くコジコジしたんですが剥がれません
最近は精度イイですね~

刻印もしっかりしてます
オイラのマ〇イ製SOPMODよりイイです。。。

うーん綺麗だす

標準でBIGラッチですね
タクティカルリロードには最適です
電動なんで関係ないですが、この辺りの豪華さは中華に
軍配あがりますよね~SOPMODやCQB-Rなんかにも標準で付いてくると「やるね!」と思うんですがね

これこれ
マガジンキャッチが別ネジ仕様です
キャッチ本体をグルグル回さないでも交換出来ますね。

気になる点2 少々錆びてます
まあCRC吹いて磨けば元に戻りますね。

気になる点3 ラッチ取付穴が塗装で少々塞がり気味ですね。。。
まあ、この辺は楊枝でプスッかドリルで穴あけしてあげるなりしてあげれば問題ないですね。
気になる点4 組立説明書がありません
これはメタボ組立未経験者には難しいですね。。。
ある程度の知識と技量が必要なパーツであるますね
私としての総評としては、これで60ドル前後でしたら買いですね
HOPチャンバー入れても70ドルぐらいですし、送料入れて80ドルですから昨今の円・ドルでしたら買いですね。
ちなみに国内販売で検索すると「アーガス」さんと「エチゴヤ」さんで購入可能ですね。
気になる「組立説明書」をSHOPさんで独自に作成していれば1万円の価格もOKかと思います。
購入される方は各SHOPさんへ問い合わせしてからの購入をお勧めします


お待ちかね?最近格安で売られているが、いったいどうなのよ?なんて思っている方が
多いようですので、いっちょ!いちゃいましょう


全体的に綺麗ですね。本体の塗装ムラなんかはありません

逆光でスイマセン・・・


気になる点1つ目。アッパーとロアーの繋ぎ目が少々ズレてます。。。

特徴的なボディの角は綺麗に加工されてますね


本体・付属品一覧。HOPチャンバーのみ別購入になりますね


各ロゴの印刷はシルク印刷ですかね?爪で軽くコジコジしたんですが剥がれません


刻印もしっかりしてます


うーん綺麗だす


標準でBIGラッチですね


軍配あがりますよね~SOPMODやCQB-Rなんかにも標準で付いてくると「やるね!」と思うんですがね

これこれ



気になる点2 少々錆びてます


気になる点3 ラッチ取付穴が塗装で少々塞がり気味ですね。。。
まあ、この辺は楊枝でプスッかドリルで穴あけしてあげるなりしてあげれば問題ないですね。
気になる点4 組立説明書がありません

ある程度の知識と技量が必要なパーツであるますね
私としての総評としては、これで60ドル前後でしたら買いですね

HOPチャンバー入れても70ドルぐらいですし、送料入れて80ドルですから昨今の円・ドルでしたら買いですね。
ちなみに国内販売で検索すると「アーガス」さんと「エチゴヤ」さんで購入可能ですね。
気になる「組立説明書」をSHOPさんで独自に作成していれば1万円の価格もOKかと思います。
購入される方は各SHOPさんへ問い合わせしてからの購入をお勧めします

